日本造血・免疫細胞療法学会雑誌
Online ISSN : 2436-455X
研究報告
再発・難治性びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫に対するtisagenlecleucel輸注後の早期再燃を予測する輸注前因子の検討
北村 亘藤井 伸治鴨井 千尋浦田 知宏小林 宏紀山本 晃清家 圭介藤原 英晃淺田 騰遠西 大輔西森 久和藤井 敬子松岡 賢市前田 嘉信
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 12 巻 4 号 p. 259-267

詳細
抄録

 Tisagenlecleucel(tisa-cel)輸注後早期(3ヶ月以内)の病勢増悪/再燃を予測する輸注前因子を明らかにするために,当院の42例を後方視的に解析した。Tisa-cel輸注後の観察期間中央値:8.2ヶ月(範囲:0.2-36.5)で,16例(38.1%)が早期に病勢増悪/再燃した。リンパ球採取前の “primary refractory” 症例,リンパ球除去化学療法前のLDH高値(>1.5×upper limit of normal)および節外病変≥2は,tisa-cel輸注後早期の病勢増悪/再燃を予測する輸注前因子であった。特に,de novo DLBCLかつ “primary refractory” な臨床経過を有する9/10例(90%)は輸注後4ヶ月以内に病勢増悪したため,この患者群において新たな治療戦略を検討する事の重要性が示唆された。

Fullsize Image
著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top