日本造血・免疫細胞療法学会雑誌
Online ISSN : 2436-455X
総説
「造血細胞移植患者の口腔内管理に関する指針」の概説ならびに関連国際学会が新たに発表した声明等について
曽我 賢彦
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 14 巻 3 号 p. 172-180

詳細
抄録

 造血細胞移植において口腔合併症は頻発し,その合併症は口腔局所のみならず全身状態の悪化と密接に関連する。日本造血・免疫細胞療法学会は2022年に日本がん口腔支持療法学会と共同で「造血細胞移植患者の口腔内管理に関する指針」を発表している。指針では,チームとしての口腔の管理を行うにあたっての推奨事項に始まり,移植前処置開始前,前処置開始後~移植後急性期,移植後早期:好中球回復~数カ月以内,移植後中後期:数カ月以降~,そして移植後晩期:数年以降の時期別の推奨事項,および小児患者に特有な推奨事項が挙げられ,それについての解説が引用文献とともに詳述されている。本総説では,この指針について概説する。さらに,指針の発表以降に,関連国際学会が造血細胞移植患者の口腔内管理において参考となるステートメントおよびガイダンスを発表しており,その情報についても紹介する。

Fullsize Image
著者関連情報
© 2025 一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top