東京未来大学研究紀要
Online ISSN : 2433-5487
Print ISSN : 1882-5273
幼児は『そらいろのたね』をどのように読んでいるのか
─物語の受容と子どもの育ちにおける物語の役割─
佐々木 由美子
著者情報
キーワード: 物語受容, 絵本, 言葉
ジャーナル フリー

2012 年 5 巻 p. 31-40

詳細
抄録

 近年、子どもたちの物語世界を受容する力や、想像世界を楽しむ力が弱体化しているといわれる。しかし、幼児が何に心を動かし、どのように物語を受容しているのか、読みという内的世界について考察した研究は数少ない。本論では、絵本『そらいろのたね』を取り上げ、絵本を読み合う場において、幼児たちがどのように『そらいろのたね』の物語を受容しているのか、年齢ごとの幼児の多様な読みや、積極的・能動的な力を見いだすと共に、子どもの育ちにおける物語の役割を再検討した。

著者関連情報
© 東京未来大学
前の記事 次の記事
feedback
Top