糖尿病
Online ISSN : 1881-588X
Print ISSN : 0021-437X
ISSN-L : 0021-437X
コメディカルコーナー・原著
HbA1cヒストグラムが2型糖尿病患者のHbA1c値理解と自己管理評価に及ぼす効果について
糸藤 美加松川 真由美影山 知子濱口 まさみ永井 美由紀大石 まり子
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 52 巻 2 号 p. 129-135

詳細
抄録
糖尿病合併症予防のために,糖尿病管理目標としてHbA1c値<6.5%が推奨されている.目標達成には,患者自身がHbA1c値を正しく自己評価し,行動変容する必要がある.本研究では患者自身のHbA1c値の認識を調査し,相対的評価による自己評価の変化を調べた.当院に通院中の65歳以下2型糖尿病220名を対象に対面式アンケート調査を行った.患者はHbA1c値を知っていたが,値に関係なく平均的コントロールと自己評価している者が多かった.HbA1cヒストグラム提示により相対的評価を知った後のHbA1c値自己評価は修正され,とくにコントロール不良群の認識が修正された.患者の疾患重要性認識は行動変容のための条件である.HbA1cヒストグラムは自己管理の良否を相対的・視覚的に理解するのに役立ち,行動変容への動機付けに役立つ教育指導ツールとして利用できる可能性が示唆された.
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 日本糖尿病学会
前の記事
feedback
Top