日本トキシコロジー学会学術年会
第35回日本トキシコロジー学会学術年会
セッションID: P-125
会議情報
毒性試験法 I
蛍光イメージ解析によるSHE Transformation Assayの自動化法開発
大谷 将*梶原 大介Val MillarNick ThomasIan Davies大島 典子難波 紀子高田 元春日 卓郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 SHEトランスフォーメーションアッセイ(シリアン・ハムスター胎仔細胞トランスフォーメーションアッセイ)をはじめとする、in vitro細胞トランスフォーメーション法は、検体の発がん性を評価する指標とされている。これまでは、目視により細胞コロニーにおける細胞増殖パターンを評価してきた。しかし、この方法では主観を排除できない点、および操作時間の長さが難点として挙げられてきた。
 そこで本報ではIN Cell Analyzer1000 ( GE Healthcare ) によるHigh-content analysis技術を用いて、細胞画像取り込みの自動化と、デジタル処理の画像解析によるSHEトランスフォーメーションアッセイを試みた。当該の方法では、従来のギムザ染色細胞に重ねてDAPI染色を行って蛍光イメージングに供し、IN Cell Investigatorソフトウェアによって細胞核形態を数値化することで正常細胞と異常細胞の自動化判定を行った。
 本方法は、主観を排除し実験間のばらつきを押さえ、処理時間の短縮が見込めるものである。ここでは細胞レベルおよびコロニーレベルでの数値化結果の表現までのプロセスを報告する。
著者関連情報
© 2008 日本毒性学会
前の記事 次の記事
feedback
Top