日本毒性学会学術年会
第50回日本毒性学会学術年会
セッションID: S24-1
会議情報

シンポジウム24: 次世代研究セミナー:電磁波技術の毒性学への応用-見えないものを見る挑戦-
先進的な電磁界応用技術と電磁界と生体の相互作用~電磁場を見る・安全な電磁界利用を目指して~
*鈴木 敬久
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 本講演では,先進的な電磁界応用技術と,電磁界と生体との相互作用に焦点を当てる.近年,身の回りにおいて,積極的に電磁界を利用する技術が増加する傾向にあり,電磁界による生体作用に関心が高まっている.このような背景から,物理現象としての電磁界と生体との相互作用についての知見を蓄積することや,目には見えない電磁場を評価するための計測技術,解析技術,可視化技術が重要になっている.

 講演の主な内容として,最初に電磁界の基本的な性質,そして電磁界と物質との相互作用の基本事項について整理を行う.次に,その知識に基づいた電磁界と生体との相互作用に関して解説する.具体的には,既知の作用としての神経刺激作用,熱作用,および非熱的作用について説明を行う.また,電磁界を評価するための計測手法,解析手法について幾つかの例を紹介する.特に近年発展が著しい情報技術との連携についても述べる予定である.

 最後に応用例として,電磁界の安全性評価のための動物・細胞実験についての研究例を示し,人体防護ガイドラインなどについて簡単に触れる予定である.

著者関連情報
© 2023 日本毒性学会
前の記事 次の記事
feedback
Top