ビタミン
Online ISSN : 2424-080X
Print ISSN : 0006-386X
最近の食物アレルギー事情とその対策 : 低・抗アレルギー加工食品の開発と食生活(ビタミン・バイオファクターの新展開 : 健康と食)
小川 正
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 78 巻 12 号 p. 599-608

詳細
抄録
1. 我が国における食物アレルギーの現状:病院の小児科アレルギー外来を訪れる子供達の姿が近年とみに目に付くようになってきている. 多くの子供達が苦しんでいるアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の原因として, 日常摂取する食品成分としてのタンパク質が関与する, いわゆる食物アレルギーが注目されている. 一方, 最近では季節の変わり目に増加する花粉症を初めとして, 成人の間で食物アレルギー以外に口腔アレルギー症候群(oral allergy syndrome:OAS)やラテックス-果物症候群(latex-fruits syndrome)などと呼ばれる新しいタイプのアレルギー疾患と診断される患者の増加も指摘されている. 生活環境におけるアレルギー誘発因子(アレルゲン)の探索, 究明が精力的に行われ, 興味深い事実が次々と明らかにされつつある. 特に, 植物由来の特異なタンパク質が, ヒトの免疫系を刺激してIgE抗体の産生を誘導して, I型(即時型)アレルギーを惹起することが明らかにされてきた.
著者関連情報
© 2004 日本ビタミン学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top