画像電子学会研究会講演予稿
Online ISSN : 2758-9218
Print ISSN : 0285-3957
画像電子学会第222回研究会講演予稿
セッションID: 05-05-11
会議情報

14:50-16:05 座長:保坂 憲一(ATR)
次世代近距離赤外線通信の提案
- IrSimple方式によるIrDAプロトコルの最適化 -
*北角 権太郎松本 充司鈴木 敏司
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録

IrDA方式による赤外線データ通信方式は,豊富なアプリケーションプロトコルの出現(IrTranP, IrWW, IrOBEX, IrBurst, IrFMなど)により, PDA,パソコン, 携帯電話,ポータブルプリンタなど携帯情報端末や情報周辺機器に多く採用され身近な近距離無線通信方式として市民権を得ている. 一方,赤外線通信トランスポートレイヤ以下(IrLAP, IrLMP, TinyTP)の基本プロトコルの改良改善については,基本プロトコルが1994年に制定されて以降小規模な改定が施されたほか根本的な改良はなされていない.筆者らは,IrDA技術委員会において, IrDA物理層(IrPHY)の通信特性に基づいて, IrDA基本プロトコルを最適化することにより,大型コンテンツデータ転送において,同一IrDA物理層を用いても実質のスループットを大幅に向上することが可能である通信方式について検討を重ね2005年8月にIrDAの新プロトコル方式としてIrSimple[11]が標準規格採用された.本稿では, IrSimpleのIrDAプロトコルの最適化の手法について解説する.

著者関連情報
© 2005 一般社団法人 画像電子学会
前の記事 次の記事
feedback
Top