日本惑星科学会誌遊星人
Online ISSN : 2423-897X
Print ISSN : 0918-273X
ISSN-L : 0918-273X
特集「古今未曽有の日本の月/火星地下世界探査(UZUME)計画」
特集「古今未曽有の日本の月/火星地下世界探査 (UZUME)計画」 小型探査プローブ搭載の複数広角カメラを用いた縦孔側壁の3次元再構成 特集「古今未曽有の日本の月/火星地下世界探査 (UZUME)計画」 小型探査プローブ搭載の複数広角カメラを用いた 縦孔側壁の3次元再構成
榎田 直紘 宮内 貴大石上 玄也
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 29 巻 4 号 p. 208-

詳細
抄録

(要旨) 本論文では,月縦孔降下中の探査プローブが撮像した複数の時系列画像を用いて,月縦孔側壁形状を3次元再構成することを目的とする.3次元再構成では,Simultaneous Localization and Mapping (SLAM) の技術を援用し,探査プローブの自由落下運動条件をSLAM の各処理過程に組み込むことによって,カメラの回転に頑強なSLAM へと改良した.提案SLAM のシミュレーション検証において,3次元再構成の精度向上を確認した.さらに,探査プローブ搭載カメラの性能の違いによる3次元再構成への影響の検証も実施し,本研究で得られた検証結果から,ミッションシナリオと探査プローブの運動要件,カメラ性能に関する議論を行った.

著者関連情報
© 2020 日本惑星科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top