Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
建築史学
Online ISSN : 2189-8537
Print ISSN : 0289-2839
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
建築史学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
82 巻 (2024)
81 巻 (2023)
80 巻 (2023)
79 巻 (2022)
78 巻 (2022)
77 巻 (2021)
76 巻 (2021)
75 巻 (2020)
74 巻 (2020)
73 巻 (2019)
72 巻 (2019)
71 巻 (2018)
70 巻 (2018)
69 巻 (2017)
68 巻 (2017)
67 巻 (2016)
66 巻 (2016)
65 巻 (2015)
64 巻 (2015)
63 巻 (2014)
62 巻 (2014)
61 巻 (2013)
60 巻 (2013)
59 巻 (2012)
58 巻 (2012)
57 巻 (2011)
56 巻 (2011)
55 巻 (2010)
54 巻 (2010)
53 巻 (2009)
52 巻 (2009)
51 巻 (2008)
50 巻 (2008)
49 巻 (2007)
48 巻 (2007)
47 巻 (2006)
46 巻 (2006)
45 巻 (2005)
44 巻 (2005)
43 巻 (2004)
42 巻 (2004)
41 巻 (2003)
40 巻 (2003)
39 巻 (2002)
38 巻 (2002)
37 巻 (2001)
36 巻 (2001)
35 巻 (2000)
34 巻 (2000)
33 巻 (1999)
32 巻 (1999)
31 巻 (1998)
30 巻 (1998)
29 巻 (1997)
28 巻 (1997)
27 巻 (1996)
26 巻 (1996)
25 巻 (1995)
24 巻 (1995)
23 巻 (1994)
22 巻 (1994)
21 巻 (1993)
20 巻 (1993)
19 巻 (1992)
18 巻 (1992)
17 巻 (1991)
16 巻 (1991)
15 巻 (1990)
14 巻 (1990)
13 巻 (1989)
12 巻 (1989)
11 巻 (1988)
10 巻 (1988)
9 巻 (1987)
8 巻 (1987)
7 巻 (1986)
6 巻 (1986)
5 巻 (1985)
4 巻 (1985)
3 巻 (1984)
2 巻 (1984)
1 巻 (1983)
73 巻
選択された号の論文の16件中1~16を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
論文
流造形式の形成へ向けての試論
平安時代中期の神社造営から
丸山 茂
2019 年73 巻 p. 2-33
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2637K)
記念シンポジウム
受容の建築史
『境界』に宿る建築のダイナミズム
2019 年73 巻 p. 34-61
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_34
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2249K)
2019年度大会 研究発表会報告
「聚楽第大広間の図」の真贋
聚楽第の対面空間
川本 重雄
2019 年73 巻 p. 62-63
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_62
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(502K)
小島家住宅の史的考察
朝鮮伝来の忍冬酒釀造元
長谷川 良夫
2019 年73 巻 p. 63
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_63_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(498K)
近世初期鎌倉における大工仲間の成立過程
岩田 会津
2019 年73 巻 p. 63-64
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_63_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(501K)
複数階の建物における「階の呼び方」について
杉浦 均
2019 年73 巻 p. 65-66
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_65_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(503K)
近代移行期東京における都市内神社の境内空間
変容と維持からみる伝統空間
小南 弘季
2019 年73 巻 p. 65
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_65_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(498K)
伊東忠太における進化の概念
後藤 武
2019 年73 巻 p. 66-67
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_66
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(504K)
高松政雄の建築思想
建築と社会の関係をめぐって
吉野 良祐
2019 年73 巻 p. 67-68
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_67
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(502K)
東京湾要塞千代ケ崎砲台跡榴弾砲砲台第三砲座における給弾経路の視覚化
黒田 泰介
2019 年73 巻 p. 68-70
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_68
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(505K)
満鉄社宅の採暖防寒技術の向上による和室の導入について
包 慕萍, 高村 雅彦
2019 年73 巻 p. 70
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2129K)
研究ノート
能楽師を運営主体とする近代能楽専用施設における観覧領域の形成過程
辻 槙一郎
2019 年73 巻 p. 72-93
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_72
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4668K)
紹介
鈴木解雄さんを偲ぶ
山﨑 鯛介
2019 年73 巻 p. 94-98
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_94
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2050K)
修復トピックス
重要文化財火走神社摂社幸神社本殿の保存修理
樋口 崇
2019 年73 巻 p. 99-109
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_99
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3783K)
重要文化財旧長崎英国領事館保存修理工事
基礎工事と不同沈下の要因
谷口 顕
2019 年73 巻 p. 110-122
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_110
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(7323K)
書評
小野芳朗・本康宏史・三宅拓也著『大名庭園の近代』
光井 渉
2019 年73 巻 p. 123-141
発行日: 2019年
公開日: 2020/10/20
DOI
https://doi.org/10.24574/jsahj.73.0_123
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2231K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら