Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
年次大会講演資料集
Online ISSN : 2433-1333
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
年次大会講演資料集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
2010.9
2009.9
2008.9
2007.8
2006.8
2005.8
2004.8
VIII.03.1
VIII.02.1
VII.01.1
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
2010.9
2009.9
2008.9
2007.8
2006.8
2005.8
2004.8
VIII.03.1
VIII.02.1
VII.01.1
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
年次大会
年次大会講演論文集
2010.9
2009.9
2008.9
2007.8
2006.8
2005.8
2004.8
VIII.03.1
VIII.02.1
VII.01.1
2006.8
選択された号の論文の225件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
p. Cover1-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_Cover1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1210K)
講演分野
原稿種別: 付録等
p. App1-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(11K)
大会委員会
原稿種別: 付録等
p. App2-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(53K)
実行委員会
原稿種別: 付録等
p. App3-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(101K)
目次
原稿種別: 目次
p. Toc1-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_Toc1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(858K)
特別テーマ関連(中扉)
原稿種別: 付録等
p. App4-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App4
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(13K)
ST-I キャリア開発と学会(特別テーマ講演I 人材育成,特別テーマ講演,年次大会テーマ関連企画)
大橋 秀雄
原稿種別: 本文
セッションID: ST-I
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(372K)
ST-III クロスデイシプリンが医療を変える時代(特別テーマ講演III バイオ医療,特別テーマ講演,年次大会テーマ関連企画)
谷下 一夫
原稿種別: 本文
セッションID: ST-III
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(277K)
ST・I-W1(1) 現在の技術・技術科教育における過去・現在・未来の中教審の動き(テーマI関連企画 ワークショップ第1部 足元から崩れる人材育成-初等中等教育における技術・技術科教育の危機-,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
今山 延洋
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W1(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_5
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(290K)
ST・I-W1(2) 初等教育における技術教育の現状と危機(テーマI関連企画 ワークショップ第1部 足元から崩れる人材育成-初等中等教育における技術・技術科教育の危機-,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
土井 康作
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W1(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_7
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(357K)
ST・I-W1(3) 中等教育における技術科教育の現状と危機(テーマI関連企画 ワークショップ第1部 足元から崩れる人材育成-初等中等教育における技術・技術科教育の危機-,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
安東 茂樹
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W1(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_9
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(394K)
ST・I-W1(4) 教員養成における技術科教育の現状(テーマI関連企画 ワークショップ第1部 足元から崩れる人材育成-初等中等教育における技術・技術科教育の危機-,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
橋本 孝之
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W1(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_11
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(438K)
ST・I-W1(5) 現状打開のための提案について(テーマI関連企画 ワークショップ第1部 足元から崩れる人材育成-初等中等教育における技術・技術科教育の危機-,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
渡邉 辰郎
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W1(5)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_13
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(330K)
ST・I-W2(1) 大学院教育改革に対する機械学会の取り組み(テーマI関連企画 ワークショップ第2部 「人材育成」大学院教育を考える,パート2,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
笠木 伸英
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W2(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_15
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(358K)
ST・I-W2(2) 大学院政策の変遷と今後の展開(テーマI関連企画 ワークショップ第2部 「人材育成」大学院教育を考える,パート2,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
徳永 保
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W2(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_17
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(526K)
ST・I-W2(3) 大学院教育に対する教員の意識 : アンケート結果から(テーマI関連企画 ワークショップ第2部 「人材育成」大学院教育を考える,パート2,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
佐藤 勲, 久保田 裕二
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W2(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_21
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(391K)
ST・I-W3(1) 製造現場の中核人材育成への機械学会の取組み紹介(テーマI関連企画 ワークショップ第3部 「これからの技術者人材育成」,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
田口 裕也
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W3(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_23
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1123K)
ST・I-W3(2) 中核人材育成事例(1) : 九州大学ものづくりスーパー中核人材育成(テーマI関連企画 ワークショップ第3部 「これからの技術者人材育成」,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
有浦 泰常
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W3(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_26
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(567K)
ST・I-W3(2) 技術系中核人材育成への取り組み(テーマI関連企画 ワークショップ第3部 「これからの技術者人材育成」,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
山崎 政男
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W3(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_28
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
従来、人材育成は、基本的にゼネラリストを育てる体制で行ってきており、総合的な判断力とマネジメントカを身につけた人材を重用してきた。しかし、IT化が進み、熾烈な競争に直面し、組織がフラット化してきている現在では、スペシャリストが重要となってきている。スペシャリストの育成に関しては、業務プロセスおよびスペシャリストになるための能力要件を明確にし、育成を行っている。しかし、人事制度がゼネラリストを厚遇するシステムとなっており、状況の変化に対応できてなく、スペシャリストのモチベーションの点で課題となっていた。そのため、スペシャリストのモチベーションの向上を図るため、複線人事制度の導入に取り組みを進めている。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(90K)
ST・I-W3(2) 事例発表 安川電機における新入社員への実践教育(テーマI関連企画 ワークショップ第3部 「これからの技術者人材育成」,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
横山 和彦
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W3(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_29
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(86K)
ST・I-W3(3) 経済産業省の施策(テーマI関連企画 ワークショップ第3部 「これからの技術者人材育成」,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
湯川 俊明
原稿種別: 本文
セッションID: STI-W3(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_30
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(508K)
ST・II-W(1) みやざきバイオマスリサイクル(株)鶏ふん発電事業について(テーマII関連企画 ワークショップ 分散型エネルギー供給の現状と今後の展望,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
馬場 敬之, 児玉 孝, 城島 一彦
原稿種別: 本文
セッションID: STII-W(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_32
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(358K)
ST・II-W(2) 苅田発電所新1号機(PFBC)の概要と運転実績(テーマII関連企画 ワークショップ 分散型エネルギー供給の現状と今後の展望,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
松下 秀信
原稿種別: 本文
セッションID: STII-W(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_34
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(329K)
ST・II-W(3) 燃料電池を核とした水素システムの現状と展望 : 九州大学の挑戦(テーマII関連企画 ワークショップ 分散型エネルギー供給の現状と今後の展望,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
佐々木 一成
原稿種別: 本文
セッションID: STII-W(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_36
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(473K)
ST・II-W(4) 国の新エネルギー施策と九州の取組み(テーマII関連企画 ワークショップ 分散型エネルギー供給の現状と今後の展望,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
松本 善登
原稿種別: 本文
セッションID: STII-W(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_38
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(368K)
ST・III-W(1) バイオMEMSと医療用MEMS(テーマIII関連企画 ワークショップ 「バイオ医療」に貢献する機械工学,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
小寺 秀俊
原稿種別: 本文
セッションID: STIII-W(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_40
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(491K)
ST・III-W(2) バイオメカニクスとこれからの医療応用(テーマIII関連企画 ワークショップ 「バイオ医療」に貢献する機械工学,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
松本 健郎
原稿種別: 本文
セッションID: STIII-W(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_42
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(446K)
ST・III-W(3) 医療における設計 : 人工股関節自動3次元手術計画システム(テーマIII関連企画 ワークショップ 「バイオ医療」に貢献する機械工学,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
多田 幸生
原稿種別: 本文
セッションID: STIII-W(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_44
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(617K)
ST・III-W(4) 熱工学が関わるバイオ・医療(テーマIII関連企画 ワークショップ 「バイオ医療」に貢献する機械工学,特別テーマ講演関連企画,年次大会テーマ関連企画)
石黒 博
原稿種別: 本文
セッションID: STIII-W(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_46
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(547K)
市民フォーラム(中扉)
原稿種別: 付録等
p. App5-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App5
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(11K)
C02(1) ワールドカップサッカーにおける流体工学 : 中村俊輔のフリーキックはなぜ曲がって落ちるか(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
浅井 武
原稿種別: 本文
セッションID: C02(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_49
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(654K)
C02(2) 動きの美しさの秘密(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
坂下 玲子
原稿種別: 本文
セッションID: C02(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_51
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(289K)
C02(3) スキージャンプ : 遠くまで飛びたい!流体工学的アプローチ(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
瀬尾 和哉
原稿種別: 本文
セッションID: C02(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_53
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(440K)
C02(4) オリンピックにおける水泳流体工学 : イアンソープの秘密(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
伊藤 慎一郎
原稿種別: 本文
セッションID: C02(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_55
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(316K)
C02(5) 大リーグの投手が投げる魔球の秘密 : フォークやナックルなどの変化の怖さ(市民フォーラム 身近なスポーツの流体・科学最前線)
溝田 武人
原稿種別: 本文
セッションID: C02(5)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_57
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(633K)
C03(1) 自立生活支援機器 : ベッドからの立上り動作を支援するシステムの開発(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
三宅 徳久
原稿種別: 本文
セッションID: C03(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_60
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(550K)
C03(2) 下肢自動ストレッチ装置の開発(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
今戸 啓二
原稿種別: 本文
セッションID: C03(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_62
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(385K)
C03(3) 自助能力の促進を目指した支援機器 : ロボットによる訓練装置(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
大川井 宏明, 小山 猛, 太田 義武, 池田 義治
原稿種別: 本文
セッションID: C03(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_64
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(481K)
C03(4) 健康増進ロボティクス : 乗馬ロボット,健康増進車椅子,歩行訓練機の開発(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
王 碩玉
原稿種別: 本文
セッションID: C03(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_66
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(486K)
C03(5) 空気圧アクチュエータの福祉機器への応用 : ゴム人工筋を用いたウェアラブルパワーアシストロボット(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
則次 俊郎
原稿種別: 本文
セッションID: C03(5)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_68
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(391K)
C03(6) 介護・福祉ロボットの普及のための施策(市民フォーラム(パネルディスカッション) 敬老の日特別企画・寝たきりにならないための介護支援)
土屋 博史
原稿種別: 本文
セッションID: C03(6)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_70
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(436K)
C04(1) 食の安全に対する日本機械学会の取り組み(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
大原 良友
原稿種別: 本文
セッションID: C04(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_73
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(205K)
C04(2) 食の安心・安全と機械(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
工藤 信之
原稿種別: 本文
セッションID: C04(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_75
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(343K)
C04(3) サントリーの製造現場での食の安全について(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
福澤 健治
原稿種別: 本文
セッションID: C04(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_77
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(579K)
C04(4) 健康食品としての海藻と水産環境(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
浅川 牧夫
原稿種別: 本文
セッションID: C04(4)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_79
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(321K)
C04(5) 食品製造の安全性を支えるサニタリ技術と設備の動向(市民フォーラム「健康を支える食品と安全」〜食品の質と安全を支える環境と機械〜)
佐田 守弘
原稿種別: 本文
セッションID: C04(5)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_81
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(339K)
特別企画(中扉)
原稿種別: 付録等
p. App6-
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_App6
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(10K)
P01(1) 配管減肉管理規格策定の経緯と性能規定化規格 : 日本機械学会の規格策定組織の改組とチャレンジ(特別セッション 原子力プラントの配管減肉管理規格策定)
宮野 廣
原稿種別: 本文
セッションID: P01(1)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_85
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(513K)
P01(2) 配管減肉規格策定のベースとなる技術的知見(特別セッション 原子力プラントの配管減肉管理規格策定)
宮口 治衛
原稿種別: 本文
セッションID: P01(2)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_87
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(505K)
P01(3) PWR配管減肉管理規格の技術的根拠(特別セッション 原子力プラントの配管減肉管理規格策定)
伊藤 肇, 大西 正則
原稿種別: 本文
セッションID: P01(3)
発行日: 2006/09/15
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.1299/jsmemecjsm.2006.8.0_89
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(375K)
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら