“粉砕”誌は,1957年(昭和32年)11月に,㈱細川鉄工所(現ホソカワミクロン㈱)の創業者である故細川永一会長の同年の紫綬褒章受章を記念に,粉体工学・技術の啓蒙と発展に貢献することを目指して創刊されました。第2号から,翌年に創設されました細川粉体工学研究所(現ホソカワミクロン㈱粉体工学研究所)から発行されることになり,その後原則,年1回出版されています。 英語名The Micromeritics(粉体工学)が示すように,“粉砕”誌は,ものを細かくして粉体を作るという,粉体技術の最も基本的な単位操作である“粉砕”を含めて,粒子や粉や粒体に関連した技術や工学(Powder/Particle/Nanoparticle Science & Technology)の新しい動向や基礎ならびに応用について最新の情報を提供しようとするものです。 “粉砕”誌は,粉体技術談話会の運営委員で構成されるアドバイザリーボードの助言を得ながら編集が行われています。
ホソカワミクロン株式会社
が発行
編集委員長
ホソカワミクロン株式会社
編集委員
ホソカワミクロン株式会社
編集委員
ホソカワミクロン株式会社
編集委員
ホソカワミクロン株式会社
編集委員
ホソカワミクロン株式会社
編集委員
ホソカワミクロン株式会社