Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
Techno marine 日本造船学会誌
Online ISSN : 2433-099X
Print ISSN : 0916-8699
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
Techno marine 日本造船学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
885 巻
884 巻
883 巻
882 巻
881 巻
880 巻
879 巻
878 巻
877 巻
876 巻
875 巻
874 巻
873 巻
872 巻
871 巻
870 巻
869 巻
868 巻
867 巻
866 巻
865 巻
864 巻
863 巻
862 巻
861 巻
860 巻
859 巻
858 巻
857 巻
856 巻
855 巻
854 巻
853 巻
852 巻
851 巻
850 巻
849 巻
848 巻
847 巻
846 巻
845 巻
844 巻
843 巻
842 巻
841 巻
840 巻
839 巻
838 巻
837 巻
836 巻
835 巻
834 巻
833 巻
832 巻
831 巻
830 巻
829 巻
828 巻
827 巻
826 巻
825 巻
824 巻
823 巻
822 巻
821 巻
820 巻
819 巻
818 巻
817 巻
816 巻
815 巻
814 巻
813 巻
812 巻
811 巻
810 巻
809 巻
808 巻
807 巻
806 巻
805 巻
804 巻
803 巻
802 巻
801 巻
800 巻
799 巻
798 巻
797 巻
796 巻
795 巻
794 巻
793 巻
792 巻
791 巻
790 巻
789 巻
788 巻
787 巻
786 巻
785 巻
784 巻
783 巻
782 巻
781 巻
780 巻
779 巻
778 巻
777 巻
776 巻
775 巻
774 巻
773 巻
772 巻
771 巻
770 巻
769 巻
768 巻
767 巻
766 巻
765 巻
764 巻
763 巻
762 巻
761 巻
760 巻
759 巻
758 巻
757 巻
756 巻
755 巻
754 巻
753 巻
752 巻
751 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
885 巻
884 巻
883 巻
882 巻
881 巻
880 巻
879 巻
878 巻
877 巻
876 巻
875 巻
874 巻
873 巻
872 巻
871 巻
870 巻
869 巻
868 巻
867 巻
866 巻
865 巻
864 巻
863 巻
862 巻
861 巻
860 巻
859 巻
858 巻
857 巻
856 巻
855 巻
854 巻
853 巻
852 巻
851 巻
850 巻
849 巻
848 巻
847 巻
846 巻
845 巻
844 巻
843 巻
842 巻
841 巻
840 巻
839 巻
838 巻
837 巻
836 巻
835 巻
834 巻
833 巻
832 巻
831 巻
830 巻
829 巻
828 巻
827 巻
826 巻
825 巻
824 巻
823 巻
822 巻
821 巻
820 巻
819 巻
818 巻
817 巻
816 巻
815 巻
814 巻
813 巻
812 巻
811 巻
810 巻
809 巻
808 巻
807 巻
806 巻
805 巻
804 巻
803 巻
802 巻
801 巻
800 巻
799 巻
798 巻
797 巻
796 巻
795 巻
794 巻
793 巻
792 巻
791 巻
790 巻
789 巻
788 巻
787 巻
786 巻
785 巻
784 巻
783 巻
782 巻
781 巻
780 巻
779 巻
778 巻
777 巻
776 巻
775 巻
774 巻
773 巻
772 巻
771 巻
770 巻
769 巻
768 巻
767 巻
766 巻
765 巻
764 巻
763 巻
762 巻
761 巻
760 巻
759 巻
758 巻
757 巻
756 巻
755 巻
754 巻
753 巻
752 巻
751 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本船舶海洋工学会誌 KANRIN(咸臨)
885 巻 (2005)
884 巻 (2005)
883 巻 (2005)
882 巻 (2004)
881 巻 (2004)
880 巻 (2004)
879 巻 (2004)
878 巻 (2004)
877 巻 (2004)
876 巻 (2003)
875 巻 (2003)
874 巻 (2003)
873 巻 (2003)
872 巻 (2003)
871 巻 (2003)
870 巻 (2002)
869 巻 (2002)
868 巻 (2002)
867 巻 (2002)
866 巻 (2002)
865 巻 (2002)
864 巻 (2001)
863 巻 (2001)
862 巻 (2001)
861 巻 (2001)
860 巻 (2001)
859 巻 (2001)
858 巻 (2000)
857 巻 (2000)
856 巻 (2000)
855 巻 (2000)
854 巻 (2000)
853 巻 (2000)
852 巻 (2000)
851 巻 (2000)
850 巻 (2000)
849 巻 (2000)
848 巻 (2000)
847 巻 (2000)
846 巻 (1999)
845 巻 (1999)
844 巻 (1999)
843 巻 (1999)
842 巻 (1999)
841 巻 (1999)
840 巻 (1999)
839 巻 (1999)
838 巻 (1999)
837 巻 (1999)
836 巻 (1999)
835 巻 (1999)
834 巻 (1998)
833 巻 (1998)
832 巻 (1998)
831 巻 (1998)
830 巻 (1998)
829 巻 (1998)
828 巻 (1998)
827 巻 (1998)
826 巻 (1998)
825 巻 (1998)
824 巻 (1998)
823 巻 (1998)
822 巻 (1997)
821 巻 (1997)
820 巻 (1997)
819 巻 (1997)
818 巻 (1997)
817 巻 (1997)
816 巻 (1997)
815 巻 (1997)
814 巻 (1997)
813 巻 (1997)
812 巻 (1997)
811 巻 (1997)
810 巻 (1996)
809 巻 (1996)
808 巻 (1996)
807 巻 (1996)
806 巻 (1996)
805 巻 (1996)
804 巻 (1996)
803 巻 (1996)
802 巻 (1996)
801 巻 (1996)
800 巻 (1996)
799 巻 (1996)
798 巻 (1995)
797 巻 (1995)
796 巻 (1995)
795 巻 (1995)
794 巻 (1995)
793 巻 (1995)
792 巻 (1995)
791 巻 (1995)
790 巻 (1995)
789 巻 (1995)
788 巻 (1995)
787 巻 (1995)
786 巻 (1994)
785 巻 (1994)
784 巻 (1994)
783 巻 (1994)
782 巻 (1994)
781 巻 (1994)
780 巻 (1994)
779 巻 (1994)
778 巻 (1994)
777 巻 (1994)
776 巻 (1994)
775 巻 (1994)
774 巻 (1993)
773 巻 (1993)
772 巻 (1993)
771 巻 (1993)
770 巻 (1993)
769 巻 (1993)
768 巻 (1993)
767 巻 (1993)
766 巻 (1993)
765 巻 (1993)
764 巻 (1993)
763 巻 (1993)
762 巻 (1992)
761 巻 (1992)
760 巻 (1992)
759 巻 (1992)
758 巻 (1992)
757 巻 (1992)
756 巻 (1992)
755 巻 (1992)
754 巻 (1992)
753 巻 (1992)
752 巻 (1992)
751 巻 (1992)
前身誌
造船協会雑纂
造船協会誌
日本造船学会誌
832 巻
選択された号の論文の81件中51~81を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
(47) ローカルアプローチの適用による構造用鋼の動的破壊靱性評価 : 破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第3報) : 平成10年秋季講演論文概要
南 二三吉, 豊田 政男, 森川 潤, 大村 剛, 橋田 知幸, 有持 和茂, 誉田 登
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 667-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_667_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(198K)
(48) 線状加熱における加熱時のガス流場の近似解法に関する研究 : 平成10年秋季講演論文概要
冨田 康光, 橋本 聖史, 大沢 直樹, 新海 信隆, 金田 厚彦, 吉川 光昭, 萬 雅史
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 667-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_667_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(198K)
(49) アルミ合金製船舶へのウェルドボンド接合技術の適用に関する研究(第1報) : 平成10年秋季講演論文概要
松野 進, 岩田 節雄, 米田 尚弘, 服部 陽一, 西東 孝倫
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 668-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_668_1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(186K)
(50) 振動境界層理論に基づいた減衰マトリクスにおける速度分布修正係数の決定方法に関する研究 : 縮小マトリクスを用いた構造変更理論の適用 : 平成10年秋季講演論文概要
船木 俊彦, 林 茂弘, 古池 健太
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 668-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_668_2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(186K)
(51) 縮小付加質量マトリクスにおける回転ベクトルの影響に関する研究 : 剛体結合による回転ベクトルの抽出 : 平成10年秋季講演論文概要
船木 俊彦, 林 茂弘, 満島 誠
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 668-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_668_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(186K)
(52) 境界適合ボクセル要素の開発 : 平成10年秋季講演論文概要
鈴木 克幸, 大坪 英臣, 関 勝載, 上杉 忠輝
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 668-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_668_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(186K)
(53) 有限被覆法による3次元ソリッド構造の解析法 : 平成10年秋季講演論文概要
鈴木 克幸, 大坪 英臣, 金 伝栄, 中西 克嘉
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 669-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_669_1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(189K)
(54) スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究(第3報) : 平成10年秋季講演論文概要
村山 英晶, 影山 和郎, 金原 勲, 大津 勇, 鈴木 敏夫, 金 芹誠
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 669-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_669_2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(189K)
(55) 船体損傷情報システムに関する研究 : 平成10年秋季講演論文概要
川村 恭己, 角 洋一, 関 智哉
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 669-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_669_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(189K)
(56) A Efficient Method by Introducing Concept of Generalized Design Variables for Optimal Structural Design via GAs
Hisashi Nobukawa, Fengxiang Yang, Mitsuru Kitamura, Guoqiang Zhou
原稿種別: Article
1998 年832 巻 p. 669-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_669_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(189K)
(57) 構造初期計画段階における二重殼構造強度評価と遺伝的アルゴリズムによる最適重量設計(英文) : 平成10年秋季講演論文概要
加藤 瞭, 李 旗, 古野 弘志, 松尾 晃
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 670-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_670_1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
(58) ニューラルネットワークを利用した船型初期計画(第2報) : 中高速船の横切面積曲線計画ツールの構築 : 平成10年秋季講演論文概要
松村 竹実, 浦 環
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 670-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_670_2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
(59) 船体形状の記述と性能評価に関する研究(第2報) : 船体形状と推進性能の関係の把握 : 平成10年秋季講演論文概要
荒井 加容子, 岩崎 泰典, 山田 智貴, 細田 龍介
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 670-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_670_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
(60) 船舶災害時における避難解析手法について : 第1報 避難者モデルの構築方法及びシミュレーションについて : 平成10年秋季講演論文概要
戴 暁旬, 金湖 富士夫
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 670-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_670_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(214K)
(61) 人的要因を考慮した火災時の避難安全性に関する研究 : 平成10年秋季講演論文概要
福地 信義, 篠田 岳思, 今村 照幸
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 671-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_671_1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
(62) 座礁・衝突における人間信頼性 : 平成10年秋季講演論文概要
的場 正明
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 671-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_671_2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
(63) 船舶の乗り心地評価に関する研究(第4報) : 乗り物酔い発症時の表情の変化 : 平成10年秋季講演論文概要
有馬 正和, 平井 達之, 細田 龍介
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 671-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_671_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
(64) 数理計画手法によるコンテナ船航路の設計について : 平成10年秋季講演論文概要
大和 裕幸, 小山 健夫, 伏見 彬, 角田 智弘
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 671-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_671_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
(65) ハブ・アンド・スポーク型輸送方式に関する検討 : 平成10年秋季講演論文概要
黒川 久幸, 大和 裕幸, 小山 健夫
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 672-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_672_1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(196K)
(66) コンテナターミナルにおける荷役の効率化と機能性評価に関する研究 : その1 コンテナ荷役シミュレーション : 平成10年秋季講演論文概要
篠田 岳思, 福地 信義, 竹内 悟
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 672-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_672_2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(196K)
(67) マルチエージェントシステムによる着桟制御 : 平成10年秋季講演論文概要
伊藤 博子
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 672-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_672_3
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(196K)
(68) 石炭運搬船における酸化発熱によるメタンガス発生と倉内環境制御について : 平成10年秋季講演論文概要
福地 信義, 後藤 研, 中島 徹, 工藤 伸司
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 672-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_672_4
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(196K)
大地震時のクレーン浮き上がり挙動について
金山 維史, 柏崎 昭宏
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 673-679
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_673
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(870K)
液体水素タンカーの開発と課題
安部 昭則, 関 紀男
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 680-687
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_680
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(810K)
ABS Machinery 2000
樋口 茂夫
原稿種別: Article
1998 年832 巻 p. 688-690
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_688
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(455K)
第3回大阪コロキウム開催報告 : Third Osaka Colloquium on Advanced CDF Applications to Ship Flow and Hull From Design
戸田 保幸
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 691-694
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_691
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(580K)
日本造船学会将来技術検討委員会PhaseII報告
大和 裕幸, 影山 和郎
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 695-698
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_695
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(648K)
大阪大学工学部船舶海洋工学科の組織再編について
[記載なし]
原稿種別: 本文
1998 年832 巻 p. 699-705
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_699
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(937K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
1998 年832 巻 p. 706-709
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_706
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(341K)
会告
原稿種別: 付録等
1998 年832 巻 p. 710-717
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_710
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(626K)
あとがき
原稿種別: 付録等
1998 年832 巻 p. 718-
発行日: 1998年
公開日: 2018/03/01
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.832.0_718
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(110K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら