Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
Techno marine 日本造船学会誌
Online ISSN : 2433-099X
Print ISSN : 0916-8699
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
Techno marine 日本造船学会誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
885 巻
884 巻
883 巻
882 巻
881 巻
880 巻
879 巻
878 巻
877 巻
876 巻
875 巻
874 巻
873 巻
872 巻
871 巻
870 巻
869 巻
868 巻
867 巻
866 巻
865 巻
864 巻
863 巻
862 巻
861 巻
860 巻
859 巻
858 巻
857 巻
856 巻
855 巻
854 巻
853 巻
852 巻
851 巻
850 巻
849 巻
848 巻
847 巻
846 巻
845 巻
844 巻
843 巻
842 巻
841 巻
840 巻
839 巻
838 巻
837 巻
836 巻
835 巻
834 巻
833 巻
832 巻
831 巻
830 巻
829 巻
828 巻
827 巻
826 巻
825 巻
824 巻
823 巻
822 巻
821 巻
820 巻
819 巻
818 巻
817 巻
816 巻
815 巻
814 巻
813 巻
812 巻
811 巻
810 巻
809 巻
808 巻
807 巻
806 巻
805 巻
804 巻
803 巻
802 巻
801 巻
800 巻
799 巻
798 巻
797 巻
796 巻
795 巻
794 巻
793 巻
792 巻
791 巻
790 巻
789 巻
788 巻
787 巻
786 巻
785 巻
784 巻
783 巻
782 巻
781 巻
780 巻
779 巻
778 巻
777 巻
776 巻
775 巻
774 巻
773 巻
772 巻
771 巻
770 巻
769 巻
768 巻
767 巻
766 巻
765 巻
764 巻
763 巻
762 巻
761 巻
760 巻
759 巻
758 巻
757 巻
756 巻
755 巻
754 巻
753 巻
752 巻
751 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
885 巻
884 巻
883 巻
882 巻
881 巻
880 巻
879 巻
878 巻
877 巻
876 巻
875 巻
874 巻
873 巻
872 巻
871 巻
870 巻
869 巻
868 巻
867 巻
866 巻
865 巻
864 巻
863 巻
862 巻
861 巻
860 巻
859 巻
858 巻
857 巻
856 巻
855 巻
854 巻
853 巻
852 巻
851 巻
850 巻
849 巻
848 巻
847 巻
846 巻
845 巻
844 巻
843 巻
842 巻
841 巻
840 巻
839 巻
838 巻
837 巻
836 巻
835 巻
834 巻
833 巻
832 巻
831 巻
830 巻
829 巻
828 巻
827 巻
826 巻
825 巻
824 巻
823 巻
822 巻
821 巻
820 巻
819 巻
818 巻
817 巻
816 巻
815 巻
814 巻
813 巻
812 巻
811 巻
810 巻
809 巻
808 巻
807 巻
806 巻
805 巻
804 巻
803 巻
802 巻
801 巻
800 巻
799 巻
798 巻
797 巻
796 巻
795 巻
794 巻
793 巻
792 巻
791 巻
790 巻
789 巻
788 巻
787 巻
786 巻
785 巻
784 巻
783 巻
782 巻
781 巻
780 巻
779 巻
778 巻
777 巻
776 巻
775 巻
774 巻
773 巻
772 巻
771 巻
770 巻
769 巻
768 巻
767 巻
766 巻
765 巻
764 巻
763 巻
762 巻
761 巻
760 巻
759 巻
758 巻
757 巻
756 巻
755 巻
754 巻
753 巻
752 巻
751 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本船舶海洋工学会誌 KANRIN(咸臨)
885 巻 (2005)
884 巻 (2005)
883 巻 (2005)
882 巻 (2004)
881 巻 (2004)
880 巻 (2004)
879 巻 (2004)
878 巻 (2004)
877 巻 (2004)
876 巻 (2003)
875 巻 (2003)
874 巻 (2003)
873 巻 (2003)
872 巻 (2003)
871 巻 (2003)
870 巻 (2002)
869 巻 (2002)
868 巻 (2002)
867 巻 (2002)
866 巻 (2002)
865 巻 (2002)
864 巻 (2001)
863 巻 (2001)
862 巻 (2001)
861 巻 (2001)
860 巻 (2001)
859 巻 (2001)
858 巻 (2000)
857 巻 (2000)
856 巻 (2000)
855 巻 (2000)
854 巻 (2000)
853 巻 (2000)
852 巻 (2000)
851 巻 (2000)
850 巻 (2000)
849 巻 (2000)
848 巻 (2000)
847 巻 (2000)
846 巻 (1999)
845 巻 (1999)
844 巻 (1999)
843 巻 (1999)
842 巻 (1999)
841 巻 (1999)
840 巻 (1999)
839 巻 (1999)
838 巻 (1999)
837 巻 (1999)
836 巻 (1999)
835 巻 (1999)
834 巻 (1998)
833 巻 (1998)
832 巻 (1998)
831 巻 (1998)
830 巻 (1998)
829 巻 (1998)
828 巻 (1998)
827 巻 (1998)
826 巻 (1998)
825 巻 (1998)
824 巻 (1998)
823 巻 (1998)
822 巻 (1997)
821 巻 (1997)
820 巻 (1997)
819 巻 (1997)
818 巻 (1997)
817 巻 (1997)
816 巻 (1997)
815 巻 (1997)
814 巻 (1997)
813 巻 (1997)
812 巻 (1997)
811 巻 (1997)
810 巻 (1996)
809 巻 (1996)
808 巻 (1996)
807 巻 (1996)
806 巻 (1996)
805 巻 (1996)
804 巻 (1996)
803 巻 (1996)
802 巻 (1996)
801 巻 (1996)
800 巻 (1996)
799 巻 (1996)
798 巻 (1995)
797 巻 (1995)
796 巻 (1995)
795 巻 (1995)
794 巻 (1995)
793 巻 (1995)
792 巻 (1995)
791 巻 (1995)
790 巻 (1995)
789 巻 (1995)
788 巻 (1995)
787 巻 (1995)
786 巻 (1994)
785 巻 (1994)
784 巻 (1994)
783 巻 (1994)
782 巻 (1994)
781 巻 (1994)
780 巻 (1994)
779 巻 (1994)
778 巻 (1994)
777 巻 (1994)
776 巻 (1994)
775 巻 (1994)
774 巻 (1993)
773 巻 (1993)
772 巻 (1993)
771 巻 (1993)
770 巻 (1993)
769 巻 (1993)
768 巻 (1993)
767 巻 (1993)
766 巻 (1993)
765 巻 (1993)
764 巻 (1993)
763 巻 (1993)
762 巻 (1992)
761 巻 (1992)
760 巻 (1992)
759 巻 (1992)
758 巻 (1992)
757 巻 (1992)
756 巻 (1992)
755 巻 (1992)
754 巻 (1992)
753 巻 (1992)
752 巻 (1992)
751 巻 (1992)
前身誌
造船協会雑纂
造船協会誌
日本造船学会誌
868 巻
選択された号の論文の42件中1~42を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
2002 年 868 巻 p. Cover1-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_Cover1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(64K)
目次
原稿種別: 目次
2002 年 868 巻 p. Toc1-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_Toc1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(96K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. App1-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_App1
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(1170K)
第105期年度通常総会における会長挨拶
大坪 英臣
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 367-368
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_367
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(296K)
平成14年造船技術賞(吉識賞)に南崎邦夫氏
造船技術賞審査委員会
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 369-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_369
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
平成14年日本造船学会賞授賞論文(4件)・発明考案等(1件)・日本造船学会奨励賞(乾賞)授賞論文(3件)紹介
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 370-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_370
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(67K)
Numerical investigation of turbulence near sheared air-water interface (Part.1及びPart.2)(学会賞授賞論文紹介(1))
川村 隆文
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 371-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_371
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(202K)
船体応答クロススペクトルのリアルタイム推定に関する研究(学会賞授賞論文紹介(2))
井関 俊夫
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 372-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_372
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(173K)
防波堤被災を考慮したポンツーン型メガフロートの構造安全性評価に関する研究(学会賞授賞論文紹介(3))
藤久保 昌彦
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 373-374
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_373
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(266K)
結晶弾塑性有限要素法を用いた疲労き裂形成機構に関する研究(その1〜4)(学会賞授賞論文紹介(4))
大沢 直樹
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 375-376
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_375
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(244K)
LNG船BOG再液化装置(発明考案等紹介(1))
岡 勝, 入江 俊和, 三橋 孝司, 五十嵐 亮
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 377-378
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_377
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(240K)
海震に伴う海底地盤の振動特性に関する基礎的研究 : 浮体式構造物の高周波数振動による動水圧と海底地盤の弾性変形特性に関する基礎的研究 : 地震波の地盤・水中伝播特性を考慮した改心に伴う浮体式構造物の応答推定法に関する研究(乾賞授賞論文紹介(1))
高村 浩彰
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 379-380
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_379
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(271K)
重合メッシュ法によるシェル・ソリッド混合解析 : 重合メッシュ法によるシェル・ソリッド混合解析(第二報)(乾賞授賞論文紹介(2))
中住 昭吾
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 381-382
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_381
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(238K)
知識ベースを用いた造船自動工程設計システムの開発(乾賞授賞論文紹介(3))
佐々木 裕一
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 383-384
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_383
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(277K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. App2-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_App2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(198K)
わが国造船造機技術の年鑑
編集委員会
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 385-419
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_385
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(4947K)
自動車運搬船"NEW CENTURY 1"の概要(船の紹介)
山崎 悦男
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 420-423
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_420
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(624K)
セルフ・アンローダー付き外航石炭専用船の概要 : 世界初のユーザー創造型アンローダー搭載船の実現(船の紹介)
今治造船株式会社 造船設計グループ
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 424-426
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_424
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(400K)
セルフアンローダー付外航石炭専用船の概要 : 各社のノウハウと汗を結集したSU船の誕生(船の紹介)
水野 克彦, 尾形 定行, 川村 文徳
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 427-429
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_427
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(471K)
漁業調査船「俊鷹丸」 : 設計方針策定の背景(船の紹介)
宮地 邦明
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 430-432
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_430
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(520K)
漁業調査船「俊鷹丸」 : 設計と建造(船の紹介)
近藤 好樹
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 433-437
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_433
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(702K)
設計上の失敗の思い出(<シリーズ>造船における失敗と成功)
寳田 直之助
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 438-442
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_438
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(873K)
海洋肥沃化装置の研究開発
大内 一之
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 443-448
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_443
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(799K)
土木分野における技術者教育・資格支援の動き
西村 宣男
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 449-450
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_449
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(314K)
国際標準と日本の価値意識
片山 瑞穂
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 451-457
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_451
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(1125K)
船体艤装工作
山内 啓次, 日野 賢志, 濱谷 伸弘, 福本 祐之, 下志万 和典, 篠田 岳思
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 458-462
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_458
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(856K)
造船等海事産業の情報技術適用に関する研究動向 : 情報化推進部会の活動報告
増田 宏, 尊田 雅弘
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 463-468
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_463
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(923K)
情報技術応用部会の研究動向
薄田 健二
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 469-473
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_469
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(808K)
大阪大学工学部船舶海洋工学科目の学部教育
冨田 康光
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 474-476
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_474
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(416K)
歴史を語る街の造船所 : 神戸工場
川崎重工業(株)船舶カンパニー, 神戸事務所 総務・環境グループ
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 477-479
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_477
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(591K)
欧州における知識マネージメントの研究動向調査(若手研究者・技術者海外派遣報告)
安藤 英幸
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 480-482
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_480
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(424K)
アジア地域主要港のコンテナ物流事情(若手研究者・技術者海外派遣報告)
篠田 岳思
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 483-489
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_483
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(1130K)
造船応用ソフトの流通のために(会員の声)
高武 淳夫
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 490-491
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_490
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(281K)
大阪大学新世紀セミナー, 「熟練技能の継承と科学技術」, 村川英一著, B5判, 531頁, 定価 10,000円, 平成12年9月発行, (株)船舶技術協会
高武 淳夫
原稿種別: 本文
2002 年 868 巻 p. 492-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_492
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(203K)
会議情報
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 493-496
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_493
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(287K)
IMO委員会開催予定
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 497-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_497
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(57K)
研究委員会中間報告
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 498-500
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_498
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(281K)
会議・講演会等開催案内
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 501-505
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_501
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(436K)
理事会報告
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 506-507
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_506
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(101K)
平成14年春季大会報告
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 508-529
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_508
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(1968K)
[OTHERS]
原稿種別: 付録等
2002 年 868 巻 p. 530-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_530
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(114K)
裏表紙
原稿種別: 表紙
2002 年 868 巻 p. Cover2-
発行日: 2002/01/10
公開日: 2018/03/28
DOI
https://doi.org/10.14856/technom.868.0_Cover2
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(59K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら