詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "ヤング率"
35,721件中 1-20の結果を表示しています
  • 北條 良夫, 小田 桂三郎
    日本作物学会紀事
    1965年 34 巻 2 号 163-170
    発行日: 1965/12/25
    公開日: 2008/02/14
    ジャーナル フリー
    A brittle culm variety, Sekitorisai-No. 1, and a stiff culm variety, Haganemugi (Hordeum sativum, JESSEN) were used to study the relation between YOUNG's modulus (E) and bending rigidity (EI) in internodes and nodes. YOUNG's modulus measured by OLSEN's type stiffness tester, and bending rigidity calculated from YOUNG's modulus and moment of inertia. There was not so great differences of YOUNG's modulus between both varieties, but YOUNG's modulus in Sekitorisai-No. 1 was slightly larger than of Haganemugi. Regarding the position of internodes and nodes, it was recognized that the uppermost position of internode and node had the largest YOUNG's modulus, medium in the base position, and the smallest in the intermediate position. The bending rigidity of Haganemugi is larger than that of Sekitorisai- No. 1, and it is larger in the base position, and on the other hand small in the upper position. The stiffness of culm has relation to the diameter of buckling load, and buckling load is related to the bending rigidity as long as the culm length is constant. In theoretically, YOUNG's modulus and moment of inertia have the same relation to the bending rigidity. In the case of same bending rigidity with the different mome nt of inertia, YOUNG's modulus are larger in culms with smaller moment of inertia, and vice versa. So the increase of YOUNG's modulus is valuable for concering the stiffness of culms with the small moment of inertia. Moment of inertia was determined by the outer diameter and the inner one. A large moment of inertia was regarded in culms with large outer diameter or the with small inner diameter. In the case of the same moment of inertia with different outer and inner diameter, the cross section area of culm tissue was small in culms with large outer and inner diameter than with small outer and inner diameter.
  • *朴 明珠, 柴原 雄司, 武田 真一, 江間 喜美子, 西嶋 茂広
    日本原子力学会 年会・大会予稿集
    2004年 2004f 巻 F47
    発行日: 2004年
    公開日: 2004/11/19
    会議録・要旨集 フリー
    ゼラチンを利用して人工皮膚を製作し緑茶抽出物を添加した。同じ吸収線量のγ線を照射し
    ヤング率
    をもどめた。その結果、ゼラチンのみでは
    ヤング率
    が吸収線量とともに増加した。これと比べて緑茶抽出物を添加して照射したゼラチンでは
    ヤング率
    の増加はゆるやかで急激な増加は見えなかったし多くの吸収線量を照射するほど緑茶抽出物による
    ヤング率
    には大きい差が現われた。
  • (第1報)ヤング率の測定
    根岸 道治
    繊維工業学会誌
    1939年 5 巻 6 号 339-350
    発行日: 1939年
    公開日: 2008/07/08
    ジャーナル フリー
    種々の紡織繊維の弾性的性質を比較するため,
    ヤング率
    と引伸しの囘復度とをK. S. 式セニメーターを用ひて測定した。第I報は
    ヤング率
    の測定結果である。天然及び人造織維の
    ヤング率
    はそれ等の物理的・化學的構造により比較的明瞭な相違あることを認めた。即ち天然繊維素繊維の
    ヤング率
    が最も大きく,再生繊維素繊維,醋酸繊維素繊維の順に小となり,蛋白質繊維(天然絹絲を除く)は從來の紡織繊維中最も小である。天然絹絲は例外的に再生繊維素繊維より少しく大なる
    ヤング率
    を示す。最近現れた合成繊維(Nylon, P. C. 繊維)の或るものは蛋白質織維より更に小なる
    ヤング率
    を示す。
    ヤング率
    の大なることは,極めて微小なる程度の引伸しに對し抵抗力の大なることを意味し,從つて繊維に硬い觸感を與へ,柔軟性を缺く大きな原因の1つである。紡織繊維としてはその用途により適當なる
    ヤング率
    を必要とするであらう。
  • 黄 鶴年, 楊 堅, 後藤 雅樹, 渡辺 〓尚
    粉体および粉末冶金
    1998年 45 巻 9 号 896-900
    発行日: 1998/09/15
    公開日: 2009/05/22
    ジャーナル フリー
    Method for determination of Young's modulus of sintered metal materials is dynamic testing method by the longitudinal oscillations of the specimens, which has been provided in the standard of Japan Powder Metallurgy Association JPMA M 10 in March 1997. This paper shows the testing results of Young's modulus of various sintered metal materials for machine parts of the iron base, the stainless steel base and the bronze base materials, which are introduced in Japanese Industrial Standard JIS Z 2550. For example, the specimens of the iron base (6×8×60mm) were made from reduced iron powder, atomized iron powder, electrolytic copper powder, natural graphite powder and carbonyl nickel powder, by compressing with 300-600 MPa and sintering at 1423K for 1.8ks in cracked ammonia atmosphere. Consequently, the values of Young's modulus and relations between the values of Young's modulus and the sintered densities of various sintered metal materials could be obtained.
  • *井城 泰一, 三嶋 賢太郎, 石栗 太, 平岡 裕一郎, 三浦 真弘, 渡辺 敦史
    日本森林学会大会発表データベース
    2013年 124 巻 L01
    発行日: 2013年
    公開日: 2013/08/20
    会議録・要旨集 フリー
    森林総合研究所林木育種センターでは、スギの次世代化に向けて優良な第1世代精英樹を交配し設計されている育種集団林を用いて、成長および材質の評価を進めている。スギは、
    ヤング率
    が他の針葉樹と比べ低く、また個体間のバラツキが比較的大きいことが利用上の問題となっている。このため、スギの次世代化にむけた取り組みの中で、
    ヤング率
    の向上は大きな目標の一つになっている。次世代化を進めるためには、狭義の遺伝率の推定や育種価による家系や個体の評価は必須であるが、これまでのスギ材質の育種的研究では、クローンを用いて、クローン間差、反復率(広義の遺伝率)や遺伝子型と環境の交互作用などを検討した報告しかない。そこで、育種集団林やフルダイアレルで設計された試験地において、
    ヤング率
    と相関関係にある応力波伝播速度や動的
    ヤング率
    、曲げ
    ヤング率
    などを測定し、狭義の遺伝率の推定や育種価による家系や個体評価を行った。応力波伝播速度、動的
    ヤング率および曲げヤング率
    における狭義の遺伝率は総じて高い傾向にあり、遺伝的形質であると考えられた。ここでは、これらの結果に基づき、スギ材質の次世代化に向けた取り組みを報告する。
  • 日置 絵里香, 小泉 章夫, 佐々木 義久, 鳥田 宏行
    木材学会誌
    2018年 64 巻 3 号 115-121
    発行日: 2018/05/25
    公開日: 2018/05/28
    ジャーナル フリー

    立木の

    ヤング率
    を測定する非破壊試験の一つとして立木曲げ試験法がある。その測定精度の向上を目指して,現場で荷重変位関係を表示し直線域の存在を確認して樹幹
    ヤング率
    を計算するように測定方法を改良した。この改良によって風や隣接木との接触などの影響を容易に排除できることが確かめられた。また,トドマツ,カラマツ,グイマツ雑種F1 の3樹種について,樹幹
    ヤング率
    を応力波伝播速度試験や丸太の縦振動試験の結果と比較して,その実用性を検討した。その結果,樹幹
    ヤング率は供試木を伐採して得た丸太の動的ヤング率
    との相関が高く,実用的な材質指標として使えると考えられた。縦振動試験によって求めた丸太の動的
    ヤング率は樹幹ヤング率
    より30%程度,小さな値となった。その理由の一つとして,樹幹
    ヤング率では外縁部に形成された成熟材部の高いヤング率が影響して縦振動試験によるヤング率
    より大きくなったことが考えられた。

  • 田代 孝二, 小林 雅通
    繊維学会誌
    1987年 43 巻 2 号 78-91
    発行日: 1987/02/10
    公開日: 2008/11/28
    ジャーナル フリー
    数種の剛直高分子について,分子鎖軸方向の
    ヤング率
    極限値を格子力学法に基き計算した。ポリ-p-フェーレンベンゾビスチアゾール(PBT): 371.0GPa(試料のバルク
    ヤング率
    約250GPa),ポリ-p-フェニレン: 275.1GPa,ポリ-p-ベンゾビスチアゾール: 588.3GPa,ポリ-p-フェニレンピロメリトイミド: 505.3GPa(試料のバルク
    ヤング率
    約130GPa)。これら高分子における
    ヤング率
    の違いの原因を,分子鎖に引張りひずみを与えた時に生じる原子変位とひずみエネルギー分布に基いて議論した。
    ヤング率
    の計算で使用した分子内力場の妥当性をチェックするために, PBTの赤外,ラマンスペクトルの帰属を基準振動計算によって行った。
  • 廣瀬 徳豊, 浅見 淳一, 棚木 敏幸, 湯浅 真, 関根 功
    粉体および粉末冶金
    1998年 45 巻 10 号 920-925
    発行日: 1998/10/15
    公開日: 2010/07/12
    ジャーナル フリー
    Relationships between Young's modulus, shear modulus, Poisson's ratio and porosity of sintered irons have been studied by an acoustic pulse method at varying of pore shapes, sizes and distributions. The pore shapes, sizes and distributions were changed by using reduced iron powder, atomized iron powder, sieved atomized iron powder, and mixed powder of carbonyl iron powder and atomized iron powder, or by the process of re-compacting and resintering.
    In all case, the Young's modulus, the shear modulus and the Poisson's ratio decreased with increasing of porosity. At the same porosity, spherical and fine pores increased the Young's modulus and the shear modulus, decreased the Poisson's ratio by comparison with irregular and coarse pores. The Young's modulus, the shear modulus and the Poisson's ratio increased as pore surface becoming smooth.
    In case that pore shapes are similar and pore sizes are different, the Young's modulus and the shear modulus having fine pores are higher than that having coarse pores. Although pore shapes, sizes or distributions of sintered irons were different, at the same sintering conditions the Poisson's ratios were nearly equal at the same porosity (<0.2).
  • 赤津 隆, *出村 隆充, 篠田 豊, 若井 史博
    日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
    2004年 2004S 巻 2H04
    発行日: 2004年
    公開日: 2006/03/23
    会議録・要旨集 フリー
    ナノインデンテーション法で得られる力学的特性には
    ヤング率
    があるが、その正確な評価方法は未だ確立していない。本研究では圧子力学に依らない半経験則な解析方法により、インデンテーション除荷過程から
    ヤング率
    およびポアソン比を評価する。インデンテーションは有限要素法でシミュレートした。モデルは弾‐塑性体であり、パラメータとして
    ヤング率
    、ポアソン比、降伏応力を与えた。除荷曲線における荷重_-_押込み深さの2乗係数はポアソン比によって変化するものの、
    ヤング率
    と単純な線形関係にあることが確認された。これらの関係を利用して圧入対象の
    ヤング率
    とポアソン比を逆算した。未知の試料に半経験則解析を行った結果、
    ヤング率
    とポアソン比を高精度に、かつ独立に得られることが分かった。
  • *川口 貴之, 三田地 利之, 澁谷 啓, 佐藤 信吾, 野崎 寿信, 佐野 佶房
    地盤工学研究発表会 発表講演集
    2003年 JGS38 巻 288
    発行日: 2003/03/05
    公開日: 2005/06/15
    会議録・要旨集 フリー
    各種地盤材料は0.001%程度以下の微小ひずみ域では弾性的な挙動を示し,この領域内での
    ヤング率
    は載荷速度によらないことが報告されている.そこで,5オーダーにわたる極めて広範囲な載荷速度での一連の三軸圧縮試験を実施した.この結果から,分速0.02~2.0%の載荷速度で実施したCU試験より得られる非排水
    ヤング率
    はほぼ共通な値が得られるものの,分速0.00006~0.002%で実施したCD試験より得られる応力~ひずみ関係は載荷速度に大きく依存し,クリープの影響を考慮しない限り,共通な排水
    ヤング率
    を得られないことを確認した.また,本文ではこれらの弾性
    ヤング率
    の増減を支配する因子についても議論している.
  • *吉本 辰也, 堀川 英樹, 和田 洋二, 山口 富子, 西尾 一政
    溶接学会全国大会講演概要
    2010年 2010s 巻 224
    発行日: 2010年
    公開日: 2010/06/24
    会議録・要旨集 フリー
    炭素量が異なる18%Cr-8%Niステンレス鋼試験片の
    ヤング率
    を歪ゲージ法または超音波法で測定し、化学組成から計算した
    ヤング率
    と比較検討した。さらに、各種ステンレス鋼の化学組成(文献値)を用いて計算した
    ヤング率
    を用い、超音波の縦波および横波音速値を計算した。これらの値を文献値と比較検討した。
  • 政木 清孝, 宮藤 義孝
    工学教育
    2011年 59 巻 2 号 2_22-2_27
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/04/06
    ジャーナル フリー
    Engineering experiment is one of the most important components in the mechanical engineering education because it is possible to make students acquire the basis of engineering, the use of devices and the writing skill of reports. Engineering experiment also has an advantage that many experimental data can be obtained during the school hours. This report introduces a trial of the industry-academia collaboration using the advantages of the engineering experiment in Mechanical System Engineering of the Okinawa National College of Technology. As a result of the trial, it is cleared that the useful data comparable to those in graduation research are obtained thorough engineering experiment. In addition, this trial has a highly educative effect improving the motivation and the concentration of students on the experiment by explaining the purpose of the experiment.
  • ゾーノトライトの PVC への充てん効果 (第 3 報)
    相馬 勲, 若野 寛睦, 山口 宗明
    日本ゴム協会誌
    1974年 47 巻 3 号 184-187
    発行日: 1974/03/15
    公開日: 2009/10/16
    ジャーナル フリー
    けい酸カルシウムをPVCに充てんして200℃前後の温度で加熱処理を行うとPVCは架橋化する.そこで本研究はゾーノトライト (6CaO・6SiO2・H2O) をPVCに10~40phr充てんして190~210℃, 5~20分加熱処理を行い架橋化せしめて, 機械的性質 (引張強さ,
    ヤング率
    , 衝撃強さ) に及ぼす加熱処理の効果を検討したものである.
    結果は, 引張強さと
    ヤング率
    はいずれも加熱処理により増大するが, 衝撃強さは低下する.
    引張強さと
    ヤング率
    は200℃で加熱処理すると, 10及び20phrの場合10分処理のとき, もっとも高い値を示すが, 40phrでは20分処理のほうが高い値を示し, 加熱処理時間と充てん量の間に交互効果が認められる.耐衝撃性では引張強さや
    ヤング率
    の場合とちょうど逆の傾向が見られる.
  • 星野 寔, 根岸 正充
    応用地質
    1970年 11 巻 3 号 91-96
    発行日: 1970/09/01
    公開日: 2010/02/23
    ジャーナル フリー
    北海道各地に産する若干の岩石について乾燥状態における動的
    ヤング率
    , 静的圧縮
    ヤング率
    , ポアソン比その他物理的性質をあきらかにするとともにその測定方法について報告する。実験の結果, 超音波縦波伝播速度Vpから求めた動的
    ヤング率
    Edと一軸圧縮試験から求めた静的
    ヤング率
    FSの間にはかなり相関関係がある。Ed=1.0~3.0Esの範囲にあり, 概してEd=1.5~2.OEsのものが多い。
    岩石試験では供試体の表面にワイヤーストレインゲージをはり, ひずみを測定する場合十分な注意がなされなければならない。特に微粒硬質な火成岩系以外の岩石では供試体の応力およびひずみ分布が複雑になり正確な実験値を得るのが困難な場合が多い。これらの場合のひずみは供試体の全体変位を測定しひずみを算出したものの方が信頼性がある。
  • 中島 啓光, 須子 雅好, 中村 仁, 鈴木 勝
    物理教育
    2022年 70 巻 4 号 233-236
    発行日: 2022/12/06
    公開日: 2023/01/14
    ジャーナル 認証あり
  • *久保島 吉貴, 原田 真樹, 加藤 英雄, 桃原 郁夫
    日本森林学会大会発表データベース
    2021年 132 巻 S8-5
    発行日: 2021/05/24
    公開日: 2021/11/17
    会議録・要旨集 フリー

     木製ガードレールの横梁の強度性能を設置現場において非破壊,簡便かつ迅速に推定するための指標として,強度と正の相関関係が存在する

    ヤング率
    が有望である。
    ヤング率
    は横梁の打撃音から算出できるが,そのためには試験体密度(質量)が必要である。木製ガードレールの横梁は,おおよそ直径200mm, 長さ2mおよび質量25kgであるので,劣化診断において,支柱から取り外して質量を測定するためには労力を要する。このため,材料の質量を測定せずに
    ヤング率
    を簡便に評価する方法を検討した。筆者らはこれまでに試験体に集中質量(錘)を加除した場合の共振周波数の相違を用いて試験体質量を用いずに試験体質量,密度および
    ヤング率
    を推定する方法を提案し,この方法を「質量付加振動法」と呼ぶことにした。本研究では質量付加振動法を木製ガードレール用横梁へ適用した場合の推定精度について検討した。その結果,支柱への取り付けを多少緩めると両端自由条件で質量付加振動法によって正確に質量,密度および
    ヤング率
    を推定可能であるという結果を得た。

  • アトマイズ鋳鉄粉末多孔質焼結体のヤング率
    冨野 寿和, 近藤 祥人, 藤村 宗英, 東城 哲朗
    粉体および粉末冶金
    1998年 45 巻 8 号 709-714
    発行日: 1998/08/15
    公開日: 2009/05/22
    ジャーナル フリー
    The Young's moduli of the atomized cast-iron porous sintered bodies, which were made by the vacuum sintering method and the pulse electric current sintering method, were measured by the grind-sonic method. And, we discussed the relationship of the Young's modulus and the relative density of the atomized cast-iron porous sintered body taking into account of the microstructure. The results were as follows:
    (1) The Young's modulus of the vacuum sintered body was governed by the porosity and the pore shape.
    (2) The Young's modulus of the pulse electric current sintered body was dependent on the porosity, and independent on the carbon content, the particle size and the sintering condition. (3) The Young's modulus of the pulse electric current sintered body was smaller than that of the vacuum sintered body at same porosity.
  • 林田 精郎
    応用地質
    1971年 12 巻 3 号 150-156
    発行日: 1971/09/01
    公開日: 2010/02/23
    ジャーナル フリー
    岩石の強度はそれを構成する鉱物や岩片の粒径と密接な関係があり, 最大粒径をGriffithのいう割れ目の長さに対応させることにより岩石の強度論にGriffithの破壊理論を導入することの正当性を立証することができる。また, 岩石の強度と
    ヤング率
    との間に一定の関係があることが理論的にも実験的にも知られたこと, および静
    ヤング率と動ヤング率
    とにはその傾向において大きなちがいがないことから弾性波速度と強度との間に一定の関係がある, それは, 岩相と地質時代を考慮して両者を比較することによつて明らかになった。
  • ポリウレタン樹脂塗膜の常温付近の力学的性質
    佐藤 弘三
    色材協会誌
    1961年 34 巻 8 号 390-392
    発行日: 1961/08/30
    公開日: 2012/11/20
    ジャーナル フリー
    デスモフェン#800とデスモデュールLを配合したポリウレタン樹脂塗料を焼付けまたは常温硬化させて得られた塗膜の常温付近の
    ヤング率
    , 残留応力および振かん硬度を測定し, さらに振かん法による対数滅衰率も測定した。
    (1) 塗膜の静的
    ヤング率
    は常温硬化のはイソシアナート量の増加によりまし, イソシアナート量65 wt %以上で一定となり, その最大値は630kg/mm2である。一方熱硬化塗膜の最大
    ヤング率
    は870kg/mm2でイソシアナート量55 wt %にあり, 全般的に常温硬化塗膜の
    ヤング率
    より大きい。
    (2) 残留応力はイソシアナート量の増加によりまし, また熱硬化塗膜では焼付け後大気中に10日間放置しておくと, 焼付け直後の1/2~1/4値の程度に減少する。
    (3) 熱硬化塗膜の振かん硬度数は
    ヤング率
    の場合と.同様にイソシアナート量55 wt %に最大値を有する曲線となり, また実験範囲内では振かん硬度数は
    ヤング率
    と, 比例関係にある。
    (4) ポリウレタン樹脂塗膜は常温付近では硬いが, ガラス転移温度付近での粘弾性変化は鋭い。
  • 新宅 救徳, 尾田 十八, 谷 義則, 奥野 登起男
    繊維機械学会誌
    1990年 43 巻 11 号 T105-T110
    発行日: 1990/11/25
    公開日: 2010/02/12
    ジャーナル フリー
    目的 : 巻糸体内の半径方向
    ヤング率
    分布を任意に設定できる理論式を導き, この理論式にモデル実験より得られた
    ヤング率
    分布を適用することで実際の巻糸体に近いひずみ解析を行った.
    成果 : 1) ひずみ解析に硬度変数Kを用いて, ひずみ分布式を離散化することにより半径方向
    ヤング率
    を各糸層位置で任意に設定することが可能となる.
    2) 巻糸体の半径方向
    ヤング率
    は, 内層ほどひずみ分布に与える影響が大きい.
    3) モデル実験により得られた半径方向
    ヤング率
    分布を用いることにより, 実験値に近いひずみ分布を表す理論式が得られた.
feedback
Top