詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "捕食出版"
9件中 1-9の結果を表示しています
  • 田中 智之
    薬学図書館
    2020年 65 巻 4 号 177-181
    発行日: 2020/10/31
    公開日: 2022/04/13
    ジャーナル フリー

    研究評価における数値指標(Metrics)への偏重は,ミスコンダクトや疑わしい研究活動の要因である。学術論文数は急増しているが,その一方で,

    捕食出版
    や,論文工場といった問題も生じている。Retraction Watchのような科学ジャーナリズム,PubPeerのような出版後査読,盗用検出ソフトウェアといったツールによる監視は,個々の研究者による告発とあわせて,不健全な研究活動に対抗するものである。Covid-19の世界的な流行は,査読システムの欠陥や,社会と学術出版との未成熟な関係性を浮き彫りにした。研究コミュニティを構成する各人の研究公正を推進する責務はますます大きなものとなっている。

  • 白楽ロックビル
    情報の科学と技術
    2016年 66 巻 3 号 109-114
    発行日: 2016/03/01
    公開日: 2016/04/01
    ジャーナル フリー
    研究不正(本稿ではねつ造・改ざん・盗用をまとめて「研究ネカト」と呼ぶ)に対する日本の防止策は,米国に約25 年遅れ,現在も,遅れたままである。研究ネカトに対する日本の「関心」はとても低い。「関心」が低ければ,対策も不十分で,知識・スキル・考え方は貧弱になる。本稿では,日本の現状を少しでも良くするために,海外から学ぶ点を指摘した。それらは,米国・研究公正局(ORI),学術出版規範委員会,出版後論文議論サイトの設立・活動・対処であり,また,ミレーナ・ペンコーワ,ドンピョウ・ハン,ディーデリク・スターペル,アンジェラ・エイドリアン,スコット・ルーベンなどの事件例,
    捕食出版
    社,査読偽装の新動向である。
  • 北関東医学
    2020年 70 巻 2 号 173
    発行日: 2020/05/01
    公開日: 2020/07/06
    ジャーナル フリー
  • 早川 智
    日大医学雑誌
    2019年 78 巻 3 号 189-190
    発行日: 2019/06/01
    公開日: 2019/08/07
    ジャーナル フリー
  • 山本 俊至, 小林 勝弘
    脳と発達
    2021年 53 巻 3 号 203-206
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/06/12
    ジャーナル フリー
  • 田中 智之, 加納 圭, 小出 隆規
    研究 技術 計画
    2022年 37 巻 3 号 325-338
    発行日: 2022/11/01
    公開日: 2022/11/14
    ジャーナル フリー

    Research integrity is the basis of scientific research practice. These days excessively competitive research environment has generated a negative impact on scientific research including the prevalence of superficial science and research misconduct. Research misconduct does cause serious damage not only to research activity but also to social activity, such as medical care and developing human resources. We could promote research integrity in two integral directions; the researchers' sincere attitude and the system in which reliable science is encouraged. In the former direction, researchers should revisit the significance of the Mertonian norms (CUDOS; Communism, Universalism, Disinterestedness, and Organized Skepticism), which represent how researchers should put the self-correction of science into practice. In the latter direction, the scientific community should consolidate the system, such as education of science history, recognition of the significance of slow science, encouragement of open science, placement of research integrity advisers, and fulfilling institutional supports.

  • 佐藤 洋一, 相澤 純, 田島 克巳, 伊藤 智範
    岩手医学雑誌
    2019年 71 巻 3 号 75-87
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/07/31
    ジャーナル オープンアクセス
    科学における不正(偽造・捏造,改ざん,盗用)が繰り返し起きている.とりわけ,科学者の就職や昇進時において研究業績が求められるようになってから,不正の事例が表立って報告されるようになってきた.多くの事例を調べてみると,研究不正の動機として,1)知的満足感を得るため,2)周囲から注目されたいため,あるいはいたずら心,3)結論ありきで,ストーリーに沿ったデータを求める上司,あるいは本人,4)営利企業に有利な結果を出すことによる資金獲得という誘惑,があげられる.また,背景として若い時に受けた研究不正に関する不適切な指導と,実験研究の細部まで目を配ることができなくなった研究体制があげられる.査読や同僚評価,あるいは煩雑な不正防止規程は抑止策として十分とは言えない.研究不正は科学の進歩に計り知れない損害を与えるだけに,教育課程の中でしっかりした研究を実体験させる必要がある.
  • 辻森 樹
    岩石鉱物科学
    2022年 51 巻 1 号 論文ID: 220310
    発行日: 2022年
    公開日: 2022/07/16
    ジャーナル フリー

    This paper contains a series of essays which form a synopsis of my research career, which has been dedicated to orogenic and metamorphic processes in plate boundaries. It also presents my future research directions and latest investigations into simplifying the complexity of metamorphic rocks, their field observations, and associated convergent plate margin dynamics.

     Slab dehydration beneath forearcs and arc has been one of the most exciting problems in the field of convergent plate margin dynamics in recent decades. Orogenic and metamorphic processes are closely related. In the subduction zones, the fluid-mediated processes primarily control the crust-to-mantle transfer of volatiles, redox states of the wedge mantle peridotite and arc magmas, flux-melting to generate arc magmas, and seismicity. Although the methods of classical metamorphic petrology, based on phase equilibrium calculations, and the application of conventional geochronology continue to provide the opportunities to link high-pressure and ultra-high-pressure metamorphism to geophysical observations today, advances in geochemical techniques have great potential for key geological markers in global convergent margins. For example, recent analytical techniques and applications used in studies of metamorphic rocks, such as in-situ Li-B-Sr-Pb spot isotope analyses of jadeite, serpentinite, lawsonite, etc., evaluate hydration and dehydration along the subduction channels and subsequent slab-mantle interaction, and visualize more realistic ancient Pacific-type convergent margins. The scientific value of subduction-zone rocks and crustal rocks are not limited to their worth for geochemistry: Some metamorphic rocks and minerals are important for all realms of geological sciences, from nano-scale kinetics to the scale of mountain building events. Consequently, collaborative exchange among geoscientists, through the application of applying different approaches, tests, and challenges, to address problems related to plate boundaries in the future.

  • 関西医科大学雑誌
    2020年 71 巻 70-260
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/03/15
    ジャーナル フリー
feedback
Top