日本ダニ学会誌
Online ISSN : 1880-2273
Print ISSN : 0918-1067
ISSN-L : 0918-1067
原著
近畿地方で発見されたミツユビナミハダニの発育・増殖特性
小坪 遊大橋 和典高藤 晃雄
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 13 巻 1 号 p. 71-76

詳細
抄録
近畿地方から発見され,新種として記載されたミツユビナミハダニの食性,発育速度および増殖能力を調べた.本種はナス科植物,特にナス属で高い生存率を示し,ナス科のスペシャリストであることが示唆された.また,卵から成虫までの雌の発育期間は8.85日,内的自然増加率は0.321/日であり,重要な農業害虫であるナミハダニやカンザワハダニを上回り,これまでに報告されたTetranychusの中で最も高い増殖力を有していた.これらは本種がナス科作物の重要害虫になる可能性があることを示唆している.
著者関連情報
© 2004 日本ダニ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top