日本補綴歯科学会誌
Online ISSN : 1883-6860
Print ISSN : 1883-4426
ISSN-L : 1883-4426
◆企画:「上顎無歯顎のインプラント補綴 固定性vs.可撤性 読後感」
上顎無歯顎のインプラント補綴 固定性vs. 可撤性を読んで 読後感 全部床義歯補綴の立場から
水口 俊介
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 11 巻 4 号 p. 343-349

詳細
抄録

 無歯顎患者を治療する際,上顎全部床義歯は下顎全部床義歯ほど難症例である場合は少ない.嘔吐反射が強い患者でも過不足のない義歯形態と咬合の付与により,動きの少ない義歯を製作することでクリアできることが多い.

 本論文では,顎堤条件の困難さによりインプラント治療の適用を望むが,それが困難な場合について,どうすればよいのか.患者の年齢や全身状態,経済状況を考えたとき,All-on-4,やZygoma Implantを選択できない場合はどうすればよいだろうか.これらの,何とも困難な問題について私見を交えて記述する.超高齢社会であるわが国で無歯顎補綴をどう考えるか,いくばくかでも参考になれば幸いである.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人日本補綴歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top