分析化学
Print ISSN : 0525-1931
高濃度塩化ナトリウム溶離液を用いる海水中のヨウ化物イオンのイオンクロマトグラフィー
伊藤 一明砂原 広志
著者情報
ジャーナル フリー

1988 年 37 巻 6 号 p. 292-295

詳細
抄録
海水中のヨウ化物イオン(I-)をイオンクロマトグラフィー(IC)で直接定量するため,分離カラムとしてポリメタクリレート系ゲルを充てんしたIC用陰イオン交換カラム,検出器としてグラッシーカーボン(GC)を作用電極とする電気化学検出器(+1.0Vvs. Ag/AgCl電極)を用いた.溶離液として 0.1M NaCl + 5mM リン酸ナトリウム緩衝液(pH 6.7)が適正であった.GC電極は0.3Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH6.7)の流液下,+1.6V(vs.Ag/AgCl電極)で5分間,-1.0Vで2分間の定電位電解を2~3回繰り返し処理した.本法を2種類の海水(瀬戸内海)に適用したところ,共存イオンと分離したI-のクロマトグラムにより,20,32μg/lの測定値を得た.I-の検出限界は 5μg/l(S/N=2)であった.
著者関連情報
© The Japan Society for Analytical Chemistry
前の記事 次の記事
feedback
Top