環境情報科学論文集
Vol.25(第25回環境研究発表会)
会議情報

インドネシア国スラバヤにおけるコミュニティ・ベース廃棄物管理の分析
導入と拡大の成功要因
TAHIR Akino吉田 充夫原科 幸彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 131-136

詳細
抄録
スラバヤは人口270万人を擁し,最も環境管理が進んでいる都市である。同市では日量2,185トンのごみ発生総量の25%に対して,コミュニティ・ベース方式の廃棄物管理(CBWM)を導入することにより,2006~2008年に最終処分量を10%削減した。本稿では,スラバヤにおける参加型プログラム(Green and Clean Program)を事例として,CBWMの導入がいかに拡大していったのかについて検討する。そして,廃棄物管理的要素(参加,技術,財政,管理,制度),アクター的要素(コミュニティ,行政,民間),時間的要素,スペース的要素(近隣,市)といった多元的な観点から,導入と拡大の成功要因を抽出する。
著者関連情報
© 2011 (社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top