環境情報科学論文集
Vol.25(第25回環境研究発表会)
会議情報

廃食用油のBDF化における二酸化炭素排出量の算出及び評価
-日産100L規模での事例
桧尾 亮一松岡 浩史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 7-12

詳細
抄録
近年,いくつかの自治体ではゴミ減量化や資源循環の観点から廃食用油利用によるBDF燃料化が行われている。本研究では稼働中のBDF化リサイクルシステムで得られた実測データを基にLCA手法を用いて二酸化炭素排出量の算出を行った。評価対象は廃食用油をBDF処理した場合と焼却・下水処理する場合を想定し算出した。BDF燃料のライフサイクル二酸化炭素排出係数としては1.34~1.65kgCO2 /Lと算出され,軽油の2.78kgCO2 /Lと比較すると41~52%程度の二酸化炭素排出量削減効果があったと考えられた。また,当該地域での一人当たりの年間削減量としては最大で約265gCO2 /年となった。
著者関連情報
© 2011 (社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top