CHEMOTHERAPY
Online ISSN : 1884-5894
Print ISSN : 0009-3165
ISSN-L : 0009-3165
複雑性尿路感染症に対するCeftazidimeの基礎的・臨床的検討
赤沢 信幸沖宗 正明宮田 和豊石戸 則孝公文 裕巳松村 陽右大森 弘之近藤 淳難波 克一白神 健志片山 泰弘赤枝 輝明
著者情報
ジャーナル フリー

1983 年 31 巻 Supplement3 号 p. 570-583

詳細
抄録
複雑性尿路感染症に対するCeftazidime (CAZ, SN401) の有用性を基礎的, 臨床的に検討した。
1) 尿路感染症分離株に対する本剤のMICを測定した。E.coli, Klebsiella, Serratia, P.mirabilisには強い抗菌力を示したが, P.vulgarisに対してはやや弱い抗菌力であった。P.aeruginosaには, 比較的良好な成績であった。
2) 複雑性尿路感染症50例にCAZを1回1g, 朝夕2回one shot静注により5日間投与した。除外例5例を除く45例についてUTI薬効評価基準に従って効果判定した結果, 有効率は80%であった。
細菌学的効果をみると, 61株中54株消失 (88.5%) で, 全株に対し良好な除菌効果を示した。
副作用として, 1例に嘔吐・下痢・軟便が認められたが, 一過性で継続投与可能であった。臨床検査値では, 投与後BUNの上昇, RBC・Hb・Ht・Neut.の減少, Eosinophiliaを各1例認めたが, 臨床上問題となるものは無かった。
著者関連情報
© 社団法人日本化学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top