理学療法学Supplement
Vol.46 Suppl. No.1 (第53回日本理学療法学術大会 抄録集)
セッションID: O-RS-2-12
会議情報

口述発表
破傷風患者に対する強直性痙攣期からの理学療法介入
小柳 慎介清水 さくら
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

【背景】破傷風は,開口制限や強直性痙攣・呼吸困難といった全身症状を呈する重篤な感染症である.破傷風患者に対する理学療法の報告は少なく,今回強直性痙攣期から理学療法介入を開始したため報告する.

 

【症例紹介】60代男性.診断名:破傷風.既往歴:糖尿病.入院前ADL自立.現病歴:6月中旬サンダルを履き屋根の上でペンキ塗り作業中,両膝・左第5趾を熱傷.7月中旬後頚部の疼痛が出現し徐々に増悪,開口制限も出現したため救急外来を受診され入院となる.

 

【経過・理学療法結果】1病日心拍低下,呼吸停止を認め鎮静下挿管人工呼吸器管理.Onset time48時間未満.3病日人工呼吸器関連肺炎(以下VAP)併発.4病日より理学療法介入を開始.RASS:-5.人工呼吸器設定SIMV+PS,FiO2:0.5.SpO2:99%.循環動態は安定.聴診:左肺水泡音.極軽度の刺激でも容易に強直性痙攣を誘発.この期間の理学療法は肺炎の改善・予防,拘縮予防を目的とした.体位調整は自動体位変換マットを利用し,ROM練習では四肢・頚部や口腔周囲を愛護的に実施.また看護師とも情報共有を図り特にケア後は留意頂いた.徐々に痙攣が緩和され鎮静薬減量に伴い26病日人工呼吸器装着下にて端座位開始.離床の際には特に呼吸・循環動態など自律神経症状に配慮した.RSTの介入もあり 35病日人工呼吸器離脱に至り歩行練習開始.47病日経口摂取開始.Barthel Index:95点,6分間歩行試験では315m完遂するも,屋外歩行や肩関節可動域(屈曲120度,外旋20度)に課題が残り59病日回復期病院へ転院となった.

 

【考察】Onset time48時間未満に加えVAPを併発した重症破傷風患者であったが病棟看護師とも連携を図り病期に適した理学療法を実施する事でADLの向上が図れた.また早期より口腔周囲へのアプローチを行った事で経口摂取の獲得にも至った.強直性痙攣期において肩関節可動域に影響を与える背筋・肩甲帯周囲筋等へのアプローチは今後の課題である.

 

【倫理的配慮,説明と同意】発表に際し本症例に対し口頭・書面にて説明し,同意・署名を得た.

著者関連情報
© 2019 日本理学療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top