臨床神経学
Online ISSN : 1882-0654
Print ISSN : 0009-918X
ISSN-L : 0009-918X
症例報告
DWI-FLAIRの比較が超急性期脳梗塞との鑑別に有用だったてんかん性発作の1例
木澤 隆介佐藤 健朗梅原 淳小松 鉄平大本 周作井口 保之
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 61 巻 3 号 p. 166-171

詳細
抄録

症例は60歳男性.慢性硬膜下血腫を背景に失語と一過性の右上肢不全麻痺を呈した.発症1時間後の頭部MRIで左大脳皮質領域にdiffusion-weighted image(DWI)高信号,apparent diffusion coefficient低信号を認め,鑑別疾患として超急性期脳梗塞が挙げられた.しかし,硬膜下血腫に沿った大脳皮質と同側視床枕にMRI異常信号域が存在し,DWI高信号域と一致してfluid-attenuated inversion recovery(FLAIR)高信号をすでに認めたことから超急性期脳梗塞は否定的と考え,てんかん性発作と考えた.また,FLAIRで硬膜下血腫からくも膜下腔へ血腫成分の漏出を認め,同領域の皮質が発作の焦点と考えられた.MRIの異常信号の局在と信号変化の時期が,発症早期より両者を区別するために有用である可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2021 日本神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top