日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第5回大会
セッションID: p2-030
会議情報

ポスター発表
模擬道路上での衝突可能性のある方向変化の検出
*駒田 悠一篠原 一光三浦 利章
著者情報
キーワード: 運動, 変化検出, 運動方向
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 本研究の目的は道路環境を想定した映像内で、左右から自車と衝突する可能性のある飛び出しがあったときに、どこからの飛び出しがもっとも検出の反応時間が遅いか検討することである。また、その検出速度が周囲の対象の数によってどのように変化するかも合わせて検討した。本実験では衝突可能性をそろえるために、飛び出す速度を飛び出す場所ごとに変化させた上で、中央を固視させながら左右からの飛び出しに対する単純検出課題を行い、反応時間を計測した。実験の結果、とくに左奥において飛び出しの検出が遅く、また対象数が増えることによって左奥のみ成績が悪化することが示された。結果、近くからの飛び出しよりも遠方での飛び出しのほうが危険な場合もありうることが示された。
著者関連情報
© 2007 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top