日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第11回大会
セッションID: P3-13
会議情報

ポスター3 知覚・感性、注意、社会的認知
VR環境が創出する臨(隣)人感の事象関連電位による計測
*寺本 渉清水 乃輔浅井 暢子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究ではバーチャル・リアリティ(VR)空間に提示される他者を身近に感じる程度,すなわち,臨(隣)人感を社会的サイモン課題遂行時の事象関連電位を計測した。被験者は,別室にいる実験協力者とともに,ヘッドマウントディスプレイを通じて共通のVR空間を観察した。被験者の課題は,決められた色の球が画面の左手前または右奥に呈示された瞬間にできるだけ速く,反応キーを押すことであった。この課題中には画面左奥に他者(実験協力者)のアバターを表示した。実験では課題前にVR空間内で他者とコミュニケーションを取らせるとともに,他者の実際の頭部位置をアバターに反映させる条件と,コミュニケーションをせず,静止アバターを呈示する条件を設けた。その結果,他者の存在が十分に認識できたと考えられる,前者の条件でのみ,社会的サイモン効果とそれに伴う特徴的な事象関連電位が現れることが示された。
著者関連情報
© 2013 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top