抄録
両義文の聴覚処理においては,ポーズやピッチ変化等の韻律情報がその両義性の解消に寄与するが,読みにおいてもそれらの韻律情報がカンマによって内的に喚起され,文処理に影響することが指摘されている。本研究では,主に可能な2通りの解釈の選好性に関して意味的なバイアスを有する両義文に,そのような意味的バイアスと一致するような位置にカンマを挿入にして視覚呈示し,カンマによる文処理への影響をself-paced readingによる読み時間の測定によって検討した。その結果,主に両義性の解消が行われる領域でのカンマの挿入による読み時間の減少が確認されたが,読み時間の減少の程度はカンマの挿入位置によって異なっていた。同様に意味的バイアスと一致しているにもかかわらず,なぜ位置によってカンマの影響に違いが生じるのかについてが今後の検討課題である。