日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第17回大会
セッションID: O5-03
会議情報

口頭発表5:感情・動機づけ
刺激への新奇性付加が単純接触効果に及ぼす影響
*松田 憲橋口 綾乃藤野 実由楠見 孝
著者情報
キーワード: 新奇性, 親近性, 倦怠効果
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

単純接触効果における倦怠効果とは,刺激への過度の接触によって飽きが生じ,好意度が低下する現象をさす。我々の先行研究では,刺激呈示ごとに背景を変化させることによる新奇性付加によって,刺激への反復接触による飽きの生起が抑制されることが示されている。そこで本研究では,呈示する刺激そのものの一部分を変化させて新奇性を付加することで,単純接触効果が向上するのかを検討した。具体的には,女性アバター顔の化粧を変化させることで,新奇性の操作を行った。実験の結果,女性参加者の場合のみで,元々好意度の高いアバターの化粧を変化させることにより単純接触効果が生起した。一方で,男性参加者にはそのような効果は見られなかった。女性は普段から身近である化粧の変化に対して敏感に反応し,好感度評定値を上昇させたと考えられる。

著者関連情報
© 2019 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top