日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第17回大会
セッションID: O5-04
会議情報

口頭発表5:感情・動機づけ
内発的動機づけの過小評価に及ぼす事前警告の効果
*北神 慎司村山 航坂口 結香武野 全恵井関 紗代
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

メタ動機づけに関する先行研究において,金銭的報酬などの外発的動機づけを伴わない課題を行った後の内発的動機づけの自己評価に比べて,課題を行う前の予測的な自己評価が一貫して低いことがさまざまな実験によって示されている。すなわち,内発的動機づけは過小評価される傾向があることが明らかとなっており,これはメタ認知が概して不正確である知見と一致するものである。本研究では,課題前の内発的動機づけの予測的な自己評価を行う前に,「内発的動機づけが過小評価されやすい」ことを事前警告として教示することによって,過小評価が修正されうるかどうかを検討することを目的として実験を行った。その結果,事前警告の効果は現れず,課題に対する自己評価だけでなく課題成績においても内発的動機づけは過小評価されることが示された。つまり,先行研究の知見とあわせると,このような現象は極めて頑健であると考えられる。

著者関連情報
© 2019 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top