日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第17回大会
セッションID: O2-01
会議情報

口頭発表2:社会的認知
手の視覚的認知特性と自閉傾向及びボディイメージとの関連
*黒木 麻由美福井 隆雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では、手画像の自他同定において顕在的な場合(提示画像が自己の手か、他者の手かを判断する課題)と潜在的な場合(提示画像が左手か右手か判断する課題)で違いが認められるか、また、各課題のパフォーマンスと自閉傾向(AQスコア)及びポジティブボディイメージ(BAS-2スコア)との関連を検討した。その結果、自他判断課題においてのみ、他人手画像への反応時間が自己手画像に比べて長い参加者ほど、AQの下位尺度である「注意の切り替え」スコアが高いことが示され、さらに、自己身体にポジティブな印象を持つ(BAS-2スコアが高い)参加者ほど課題の反応時間が早くなる傾向が認められた。

著者関連情報
© 2019 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top