日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第22回大会準備委員会
セッションID: O3-1
会議情報

日英米における黒マスクの印象比較
*宮崎 由樹*鶴見 周摩
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
日本では白と比較して黒マスクを着用する人物に対してネガティブな印象が持たれる。一方,西洋では黒マスクの方が好まれる。これらの先行研究では,マスクの呈示方法 (人物が着用,マスクのみ)が異なっており,黒マスクの印象が文化に依存するのか不明であった。本研究ではマスクのみを呈示し,日本,イギリス,アメリカ人参加者にマスクそのものの印象評価を行わせた。参加者は白,グレー,黒のマスクを見て,「着用意欲」,「魅力」,「健康さ」,「お洒落さ」,「好ましさ」を評価した。結果,日本人参加者は,白やグレーに比べて黒マスクをネガティブに評価した。しかし,イギリスやアメリカ人参加者は黒マスクをネガティブに評価せず,むしろお洒落さや好ましさで白マスクよりもポジティブに評価した。また,ソックスの印象評価では,日英米間の違いは観測されなかった。この研究から,黒マスクに対する印象が文化によって異なることが明らかになった。
著者関連情報
© 2024 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top