日本作物学会中国支部研究集録
Online ISSN : 2433-2968
Print ISSN : 0913-4670
ハトムギ育成系統の特性
氏平 洋二石田 喜久男
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 27 巻 p. 8-9

詳細
抄録
ハトムギは, 1981年水田利用再編対策の特定作物として認められ, 現在では早生種の中里在来, 晩生種の岡山在来を中心に全国で約400haの作付がある。しかし, 長稈であることや出穂・成熟が不揃いで成熟すると脱粒しやすいことなど問題点はなお多く, 品種的解決が望まれている。そこで筆者らは, 早生・短稈・多収・良質品種の育成を目的に在来種の改良を進めた結果, 有望と思われる数系統を選出した。ここでは, それらの特性概要を報告する。
著者関連情報
© 1985 日本作物学会中国支部
前の記事 次の記事
feedback
Top