デジタルゲーム学研究
Online ISSN : 2434-4052
Print ISSN : 1882-0913
抽象化の水準
Jesper Junl増田 泰子
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 2 巻 1 号 p. 85-91

詳細
抄録
この論文では抽象化の水準を探求する。表象的なゲームはフィクションの世界を表現するが、その世界の中でプレイヤーは一定の行動しか取れない。そのゲームのフィクションの世界を詳細に実行す るには限りがあるからだ。 本論文ではテレビゲームデザインの中心的要素としての抽象化と、プレイ中にプレイヤーが解読する ものとしての抽象化と、プレイヤーが時間をかけて作っていく一種の最適化としての抽象化を区別する。 最後に本論文では、抽象化がゲームのマジックサークルやルールそれ自体と関連し合っていることを論じる。
著者関連情報
© 2008 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top