日本デジタルゲーム学会 年次大会 予稿集
Online ISSN : 2758-6480
第13回 年次大会
セッションID: In-16
会議情報

インタラクティブセッション 2
Wwise とUnity によるネオリーマン理論を用いた動的な音楽システムの構築
*陳 俊業*伊藤 彰教*三上 浩司
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
ネオ・リーマン理論を用いて、19世紀から現代の劇伴音楽までのPan-Triadic な楽曲群に和音分析を実施した。分析の知見を動的に変化する音楽に応用するため、Cohn の"Voice-Leading Zones"を用いて和音を分類とパラメータ化し、Wwise とUnity で動的な音楽システムを構築した。ゲームを想定したインタラクティブデモを制作し、システムによる和音の動きを検証した。
著者関連情報
© 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top