日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会 予稿集
Online ISSN : 2758-4801
2023夏季研究発表大会
会議情報

ゲームプレイ(1)(セッション4)
ノンプレイヤーキャラクターに対するプレイヤーの認識のゆらぎとその変容プロセスについての一考察
- 実況ゲームプレイ GTA 分析の途中報告 -
*髙松 美紀
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 64-69

詳細
抄録

プレイヤーは時に NPC を「友人」のように思い込む一方、彼らを単なる「システム」として扱うこともある。本研究では、NPC に対するこのような認識の揺らぎを構造化することを通して、NPC という虚構的な存在がプレイヤーにどのように現れているのかを明らかにすべく、ゲームプレイ中のプレイヤーの発言をデータとして構成主義的グラウンデッド・セオリー・アプローチによる分析を行った。分析により、NPC に対する【人として】【キャラクターとして】【システムとして】の 3 つの認識様態と、これらを繋ぐ【自然さ/不自然さ】がコアカテゴリーとして見出された。さらに、3つの様態それぞれにおいて「人としてのNPC 像」「キャラクターとしての NPC 像」「システムとしてのNPC 像」が構築されていると分かった。また、本稿は現在調査・分析中の修士研究の途中報告である。今後は本稿における課題点の解決を目指し、データの充実を図る予定である。

著者関連情報
© 2023 日本デジタルゲーム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top