生物環境調節
Online ISSN : 2185-1018
Print ISSN : 0582-4087
ISSN-L : 0582-4087
ナス科果菜の比較生理生態的研究 (第4報) 木部溢泌液の無機成分濃度に及ぼす培養液濃度の影響
鐘 鈴鋒加藤 徹
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 25 巻 3 号 p. 97-102

詳細
抄録
異なる培養液濃度の培地でトマト, ナス生おびピーマンを水耕栽培し, 生育, 溢泌速度ならびに溢泌液中の無機成分濃度に及ぼす影響を調べた.
トマト, ナス, ピーマンともに標準培養液下でいずれも生育がよく, 培養液濃度がうすくても高くてもいずれも生育が抑制されたが, トマト, ナス, ピーマンの順に抑制程度が著しくなった.同じような傾向は溢泌速度にも認められた.
溢泌速度の高いトマトは溢泌液中の無機成分がナス, ピーマンより著しくうすく, 培養液濃度の増加による溢泌速度低下とともに無機成分濃度は増加した.この傾向はナス, ピーマンでも認められた.しかし石灰は他成分と異なり, 培養液濃度の高まりとともに溢泌液中の濃度が低下し, とくにトマトではその低下が著しかった.ナスでは硝酸態窒素, 石灰, マンガン, ピーマンではリン, カリ, マグネシウム, 鉄, 銅および亜鉛濃度がそれぞれ高くなる傾向がみられた.
著者関連情報
© 日本生物環境工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top