応用生態工学
Online ISSN : 1882-5974
Print ISSN : 1344-3755
ISSN-L : 1344-3755
The relationship between waterfowl assemblage and environmental properties in dam lakes in central Japan : implications for dam management practice
Yoshihisa MORISeiichi KAWANISHINavjot S. SODHISatoshi YAMAGISHI
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 3 巻 1 号 p. 103-112

詳細
抄録
1998年12月に近畿地方のダム湖9ヶ所(天ヶ瀬・高山・青蓮寺・室生・布目・一庫・猿谷・九頭竜・真名川)でボートによる水鳥の個体数調査を行ない,各ダムでの水鳥群集の構成とダム湖の特性(水質・周囲の植生・湖管理など)との関係を調べた。ダム湖の特性値は各ダム管理事務所の公表値を用いた。ダム湖の水鳥群集は大部分がマガモ・オシドリ・カルガモで占められており,ハジロ類は少なかった。水鳥群集の豊かさを示す指標値(個体数・種数・密度)に対する水質の影響はあまりみられなかった。それに対してダム湖周囲の植生と水位変動の幅は豊かさを示す指標値に影響し,周囲植生において草本面積が大きいダム湖,および水位変動幅が中程度(5-10m)のダム湖は豊かさを示す指標値が高かった。また,ボートによる湖面利用がみられるダム湖ではそうでないダム湖と比較してマガモの個体数が少なかった。ダム湖周囲の植生やダム管理者が管理可能な水位,湖面利用などが水鳥群集の構成に影響を与えるという事実は,ダム湖周辺の環境整備の観点から,今後考慮しなければならない要素である。
著者関連情報
© Ecology and Civil Engineering Society
前の記事 次の記事
feedback
Top