弘前大学大学院医学研究科 消化器血液内科学講座
弘前大学医学部附属病院 光学医療診療部
弘前大学大学院医学研究科 病理生命科学講座
弘前大学医学部附属病院 医療情報部
2018 年 60 巻 10 号 p. 2303-2309
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
症例は73歳,男性.便潜血検査陽性を契機に下部消化管内視鏡検査を施行し,横行結腸に隆起性病変を認めた.拡大内視鏡・超音波内視鏡検査で粘膜下層深部へ浸潤をきたす癌と診断し,生検で中分化型管状腺癌の確定診断となった.外科的腸切除の方針となったが,生検80日後に施行した術前マーキング時の内視鏡検査では病変部の瘢痕化を認めた.腹腔鏡補助下結腸右半切除術が施行されたが,手術標本の病理組織では腫瘍細胞を認めず,大腸癌の自然消退と考えられた.
日本胃カメラ学会機関誌
日本内視鏡学会誌
日本内視鏡学会雑誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら