2022 年 64 巻 5 号 p. 1099-1105
【背景・目的】下部直腸癌に対する手術では肛門側断端距離(DM, distal margin)の確保が重要である.術前内視鏡検査において,腫瘍下縁から肛門側方向へ延びる柱状の粘膜隆起(柱状隆起)がしばしば認められる.今回,DMの確保に柱状隆起を考慮すべきか検討した.
【方法】下部直腸癌94例を対象とし,柱状隆起と腫瘍の肛門側壁内進展との関係について評価した.
【結果】柱状隆起を10.6%に認めた.柱状隆起陽性例の60.0%に腫瘍の肛門側壁内進展を認め,陰性例(9.5%)と比較し有意に高率であった(P=0.0006).一方,柱状隆起の長さと壁内進展距離とは一致せず,柱状隆起陽性例の壁内進展距離(平均4.9mm)は陰性例(同6.4mm)と比較して短かった.
【結論】下部直腸癌における柱状隆起は腫瘍の直接浸潤そのものを示す所見ではなく,柱状隆起が存在してもガイドライン通りのDM確保で根治性は損なわれないと考えられた.