日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
症例
多発白色扁平隆起を呈した急性骨髄性白血病胃浸潤の1例
細野 功 高柳 正弘名嘉原 忠博松葉 朋彦鈴木 大介藤城 光弘
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2022 年 64 巻 6 号 p. 1221-1227

詳細
抄録

症例は72歳女性.1年前に急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia;AML)と診断され,化学療法施行中であった.来院1カ月前より全身倦怠感を認め,その後食思不振及び嘔気が出現したため入院となった.上部消化管内視鏡検査を施行したところ,胃体部に多発する白色扁平隆起を認めた.Narrow band imaging(NBI)拡大観察では微小腺管構造は不明瞭化し,拡張・蛇行した不整な微小血管の増生を認めた.生検病理結果は胃粘膜表層で腺管構造を破壊しながら浸潤する異型細胞を認め,免疫組織化学染色所見と併せて,白血病細胞の胃浸潤と診断した.化学療法強化後に内視鏡再検し,白色扁平隆起は一部残存するも改善傾向を認めた.AML治療中に胃に髄外病変を来し,詳細な内視鏡観察が施行できた貴重な症例であったため報告する.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top