日本消化器内視鏡学会雑誌
Online ISSN : 1884-5738
Print ISSN : 0387-1207
ISSN-L : 0387-1207
症例
パワースパイラル内視鏡を用いて大腸ESDを施行した大腸内視鏡挿入困難の1例
壷井 章克 重信 修宇也松原 由佳平田 一成隅岡 昭彦田中 秀典山下 賢卜部 祐司有廣 光司岡 志郎
著者情報
ジャーナル 認証あり HTML

2025 年 67 巻 3 号 p. 233-239

詳細
抄録

症例は76歳,女性.CS挿入困難のため,シングルバルーンオーバーチューブを使用しESDを試みたが,S状結腸までしか挿入できず,ダブルバルーン内視鏡(double-balloon endoscope:DBE)を用いて上行結腸,横行結腸の3病変に対してESDを施行した.残存する肝彎曲部に30mm大の隆起性病変はDBEではスコープ操作性が極めて不良で,視野確保が困難でありESDを断念した.パワースパイラル内視鏡(power spiral endoscope:PSE)を用いてESDを施行したところ,スコープ硬度の影響か,DBEと比較し,S状結腸の過伸展が抑制され,スコープ先端もステッキとならず病変部にアプローチ可能であった.処置中のスコープ操作性が改善し,偶発症なく病変を一括切除可能であった.最終病理診断はwell differentiated tubular adenocarcinoma(tub1) in adenoma,pTis,Ly0,V0,HM0,VM0であった.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
前の記事 次の記事
feedback
Top