日本外科感染症学会雑誌
Online ISSN : 2434-0103
Print ISSN : 1349-5755
原著
開腹肝胆膵外科手術におけるポビドンヨードと オラネキシジングルコン酸塩による創感染発症率の後ろ向き比較試験
伊藤 千尋船水 尚武曽我部 恭成岩田 みく坂本 明優西 悠介新恵 幹也浦岡 未央永岡 智之本庄 真彦田村 圭坂元 克考小川 晃平高田 泰次
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 20 巻 5-6 号 p. 519-526

詳細
抄録

【目的】オラネキシジングルコン酸(olanexidine gluconate:以下,OLG)とポビドンヨード(povidone-iodine:以下,PVI)による皮膚消毒後の表層切開創の手術部位感染(surgical site infection:以下,SSI)予防効果を後ろ向きに比較した。【方法】2018年10月から2023年3月までに当科で開腹肝切除,または膵切除の予定手術を受けた患者を対象とした。2020年12月以前は全例にPVIを使用し(PVI群),2021年1月よりOLGを導入し,以後全例に使用した(OLG群)。SSIの有無はCDCガイドラインに沿って診断し,患者の術前データや周術期データも評価した。【結果】PVI群166例,OLG群133例における表層切開創SSIの発生率はそれぞれ5例(3.0%)と3例(2.3%)(P=0.74)で有意差を認めなかった。【結論】PVIとOLGで表層切開創SSIの発生率に差はなく,患者や施設の状況,および医療コストを考慮して使い分けても良いと考えられた。

著者関連情報
© 2024, 一般社団法人 日本外科感染症学会
次の記事
feedback
Top