日本地球化学会年会要旨集
2004年度日本地球化学会第51回年会講演要旨集
セッションID: 1P37
会議情報

大気降水
安定同位体比情報による大気中有機酸類の循環解析法の確立
*黒瀬 寛子吉田  尚弘山田 桂大
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 大気中には微量の低分子量有機酸類がほぼ普遍的に存在する。低分子量有機酸の主要成分である酢酸・ギ酸は、降水の酸性化、光化学スモッグ発生の関与、他の有機微量成分の動態との関連から大気中での循環が注目されてきた化合物である。しかし、有機酸の起源(バイオマス燃焼、草木等の直接放出、自動車排ガスや大気中前駆物質の光酸化など)は濃度測定により推定されているが、その生成・消滅機構や各生成の寄与率など詳細は明らかにされていない。 そこで本研究は、マイクロ固相抽出法を前処理としたガスクロマトグラフ・燃焼・安定同位体質量分析法(SPME-GC/C/IRMS)を用いて、特に酢酸の分子内安定同位体比を測定し、大気中でのより正確な循環像を明らかにすることが目標である。ここでは、この分析法を実際の大気試料へ適用させるまでのアプローチについて発表を行う。
著者関連情報
© 2004 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top