日本地球化学会年会要旨集
2005年度日本地球化学会第52回年会講演要旨集
セッションID: 2A02
会議情報

大気・降水
東京湾における大気海洋間の水銀交換
*成川 正広坂田 昌弘丸本 幸治朝倉 一雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
東京湾において、表層海水中の溶存ガス状水銀濃度と海面直上の全ガス状水銀濃度を測定した。得られたデータに基づき、ガス交換モデルにより水銀の放出フラックスを見積もった。さらに湿性・乾性沈着物サンプラーを用いて、東京湾近辺で水銀の湿性・乾性沈着フラックスを測定した。東京湾の表層海水はガス状水銀に関して過飽和であり、見積もられた水銀の平均放出フラックスは140±120 ng m-2 d-1であった。年間の水銀の湿性沈着フラックスは19±3 μg m-2 yr-1であり、乾性沈着フラックスは20±9 μg m-2 yr-1であった。一日当たりの全沈着フラックスは110±20 ng m-2 d-1となり、東京湾における水銀の放出フラックスと沈着フラックスは同程度であることが示唆された。
著者関連情報
© 2005 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top