日本地球化学会年会要旨集
2009年度日本地球化学会第56回年会講演要旨集
セッションID: 1C23 08-04
会議情報
社会地球化学:人と安全
炭素、窒素、酸素安定同位体比を用いた牛肉の産地推定の試み
*後藤 晶子高見澤 淳武蔵 正明中下 留美子鈴木 彌生子伊永 隆史
著者情報
キーワード: δ13C, δ15N, δ18O, 産地推定, 牛肉
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
生物組織でのδ13C、δ15N、δ18Oの解析は、生態学の分野で食物網の構造解析や食性解析に広く利用されてきた。動物組織中のδ13C、δ15Nは食物の情報を反映し、またδ18Oは、飲み水や生育環境(気温や湿度)に関する情報を有している。本研究では、国産、豪州産、米国産の牛肉に残されたこれらの安定同位体比の情報から、牛の生育地の相違が判別できるかを検討した。その結果、3カ国の牛肉のδ13C、δ15N、δ18Oの特徴からは、異なる国で肥育された牛肉の判別をおこなう際のツールとして、δ13Cとδ18Oが有効であることが明らかになった。また、国内の4地域で肥育された国産牛肉についての安定同位体比からは、δ18Oの相違が国産のブランド牛肉の産地を判別する指標となりうる可能性が示唆された。
著者関連情報
© 2009 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top