日本地球化学会年会要旨集
2010年度日本地球化学会第57回年会講演要旨集
セッションID: 1A27 16-15
会議情報
火成岩の地球化学
長崎県野母崎東部に産する花崗岩質構造岩塊のジルコンU-Pb 年代
*堤 之恭堀江 憲路白石 和行横山 一己
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
野母崎半島北東部・茂木の近辺のスラスト近傍に小規模な花崗岩質岩塊が確認されていた。
この岩塊について、極地研究所のSHRIMP IIでジルコンのU-Pb年代を測定した。その結果は、その荷重平均は117.0 ±0.4 Maを示した。この年代は花崗岩質岩の形成年代と考えられ、その産状からスラストに混じりこんだ構造岩塊と考える方が自然である。また、110-120 Maのジルコン年代を示す花崗岩質岩は西南日本では稀であり、現在までに肥後帯・宮の原岩類からしか報告されていない。年代的側面からも、この構造岩塊が肥後帯に帰属する可能性は高いと考えられる。
著者関連情報
© 2010 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top