日本地球化学会年会要旨集
2012年度日本地球化学会第59回年会講演要旨集
セッションID: 1A03
会議情報

G13 海洋化学・大気水圏(全般)
EI-PTR-MS法による海水中DMS濃度測定法の検証
大森 裕子*谷本 浩志猪俣 敏亀山 宗彦髙尾 信太郎鈴木 光次
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
海洋表面におけるDMS濃度の連続観測のために、我々はバブリング式の気液平衡器と陽子移動反応―質量分析計を組み合わせたEI-PTR-MS法を確立した。しかし、EI-PTR-MS法では、植物プランクトンを含む自然海水を連続的に平衡器に導入するため、平衡器内部でDMSの生成が行われ、DMS濃度の測定に影響を与えている懸念がある。そこで、EI-PTR-MS法において、自然海水を使用することによるDMS濃度測定への影響を評価した。平衡器に導入した未ろ過の海水にバブリングを行い、海水DMS濃度の変化をPTR-MSで測定した。その結果、純空気ガスではガス抽出に依存してDMS濃度は減少し続けた。一方、N2ガスを用いたとき、海水中に溶存している酸素が枯渇した際にDMS濃度が増加し始めた。このことから、平衡器内部で酸素枯渇が生じない限りDMS濃度は増加せず、DMS濃度測定に影響しないと考えられる。
著者関連情報
© 2012 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top