日本地球化学会年会要旨集
2012年度日本地球化学会第59回年会講演要旨集
セッションID: 1E03
会議情報

G7 地球表層水圏と生態系
東シベリア永久凍土層の氷形成メカニズムと植生の関係
*鷹野 真也岩花 剛杉本 敦子山下 洋平Trofim Maximov
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

 永久凍土は東シベリアの水循環システムの中で重要な役割を担っている。地球温暖化により永久凍土のシステムの撹乱が懸念されているが、それにより水循環や物質循環、植生の変化にまで影響が及ぶ可能性がある。この東シベリアの水循環システムを解明するにあたり、水の安定同位体比は非常に有効なツールである。東シベリアでの水循環システムや水の安定同位体比を用いた研究例はまだ少なく、知見は極めて限られている。そこで本研究では、永久凍土帯から流出する水を通しての水循環の解明を目的とし、河川水や土壌水、凍土の水(氷)を採取し、その水素・酸素同位体比を測定した。 観測は東シベリアのインディギルカ川流域チョクルダで行い、インディギルカ川本流、支流及びその付近の湿地、土壌・永久凍土から水試料を採取した。インディギルカ支流域のKryvayaサイトにおいては、異なる植生・地形を含んだトランセクトを6m毎に設定し永久凍土コアを採取した。

著者関連情報
© 2012 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top