日本地球化学会年会要旨集
2013年度日本地球化学会第60回年会講演要旨集
セッションID: 3D03
会議情報

G16 地球化学の人文科学への応用
考古学へのジルコノロジー応用の可能性
*安間 了谷口 陽子丸岡 照幸黒澤 正紀
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
地質学分野で頻繁に年代測定に使われるジルコン鉱物は、考古学分野でもFT法を使った人類紀の年代測定や石器・土器の原産地特定のためのトレーサーとして使用されている。ジルコンは、結晶形状、組成、年代など、さまざまな性質において多様性に富んでおり、これらの情報をあまねく利用することができれば、原産地トレーサーとして非常に有用であるが、その応用例はかぎられている。ここでは最近地質学分野で提唱されているジルコノロジーの進展を紹介しながら、考古学への応用の可能性を追求する。
著者関連情報
© 2013 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top