日本老年医学会雑誌
Print ISSN : 0300-9173
症例報告
上唇の腺房細胞癌を契機に,全身検索時に膵癌が判明した同時性重複癌患者の1例
齊藤 美香平野 浩彦相田 順子
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 58 巻 2 号 p. 290-296

詳細
抄録

腺房細胞癌は,漿液性腺房細胞に類似した腫瘍細胞の増殖を特徴とする唾液腺悪性腫瘍である.本腫瘍は全唾液腺腫瘍の約1%を占め,その90%以上は耳下腺に発生し,小唾液腺に発生することは稀である.今回われわれは,上唇の腺房細胞癌を契機に,全身検索時に膵癌が判明した同時性重複癌の症例を経験した.患者は76歳女性,主訴は右側上唇内側の腫脹であった.2017年5月より右側上唇内側の腫脹を自覚し,徐々に増大したため12月に当科を受診した.初診から8日後に局所麻酔下で全摘生検を行い,腺房細胞癌と診断された.腺房細胞癌は90%以上が耳下腺に発生するため,耳下腺の精査を行うことにより,上唇腫瘍が原発巣であるか,転移巣であるかを確認することが必要であった.耳下腺ならびに他の唾液腺組織,および頸部リンパ節転移の有無についての精査目的で,2018年1月,当院耳鼻咽喉科へ診察を依頼した.CT検査で耳下腺には問題がないも,膵頭部癌の疑いを指摘された.2月に当院消化器内科を受診,3月に内視鏡下の生検で膵癌(ステージIVb)と診断された.同月より化学療法を開始するも,2020年1月に死亡した.

今回,全身検索中に膵癌が判明した.病理的には,上唇部と膵臓の腫瘍は組織系に相違があり,転移ではなかったため,同時性重複癌と判断した.患者自身は無症状であったため,偶然の発見であった.もし,上唇部を切除したまま,当科だけで経過観察をしていたら,膵癌を発見できなかったと思われる.

小唾液腺の腺房細胞癌自体が少なく,あまり経験することのない腫瘍ではあるが,本症例のように同時性重複癌を認める可能性があるため,全身検索が必須であると考えられた.

著者関連情報
© 2021 一般社団法人 日本老年医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top